• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月12日

名義変更に行ってきました。

名義変更に行ってきました。 私のバイクではなく、この後輩のバイクの名義変更に行ってきました。

この後輩ですが、会社の寮に住んでいたのでバイクが所有できず(寮の規則でバイク所有禁止)、バレないように実家の親の名義でバイクを所有していました(まるで高校生みたいな奴だ)。この度、寮を出て一人暮らしをすることになったので、バイクの名義を本人に変更することになりました。

後輩は土日休みなので、平日休みの私が代わりに手続きに行ってきました。

今日は天気が悪かったので、バイクからナンバーを取り外して車で行きました。

午前中に足立検査場に行きましたが、混んでいたので書類を提出してから新しい車検証を交付されるまで結構待たされました。書類は見本見て書くだけなので、これから車検や変更で手続きに行く予定の方は、代書屋さんに頼んだりせず自分でやることをお勧めします。

新しいナンバーをもらってきてバイクに取り付けて思ったのですが、この後輩のバイクは先月納車されて、先日の房総ツーリングの途中で成田山新勝寺に寄って御祓いを受けたのですが、お札に書いたナンバーがたった4日でなくなって新しいナンバーになってしまったんですが、果たしてご利益は継続されるんでしょうか?

誰か教えてくださいm(。_。;))m ペコペコ…
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2007/07/12 21:53:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年7月12日 22:00
名変の要領が分かれば自分でやった方がお得ですね。

オンロードバイクが欲しいんですよね~
置く場所さえあれば、絶対買っちゃいますw

御祓いのご利益は、ナンバー変わっても続くんじゃないですかねw
コメントへの返答
2007年7月12日 23:09
先日も車庫証明をしてきましたが、車の手続きは簡単なものが多いので、時間に余裕がある人は自分でやってオプションの一つでも付けたほうがおとくです。

オンのバイクを買うんなら、大型免許を取って大きいのを買った方がいいですよ。ロングツーリングに行くと全然楽ですから。

バイク本体に御祓いしているので、ご利益も続いているんですかね?
2007年7月13日 7:56
バイクの名変は何度かやりました、20年以上前に(^^;
所有者がころころ変わるのがバイクですが、乗り手が変わらないとは(^^;
お払いは気持ちの問題なのできっとご利益はあると思います♪
コメントへの返答
2007年7月13日 20:00
うちのバイクは初号機は10年、弐号機は8年乗ってます。

ご利益あればいいんですが、すでに1回コケてますから・・・。
2007年7月14日 15:05
私も、ご利益は続くと思います。
ナンバーをお払いしたわけではなく
車体に祈願してるんですから、
平気だと思いますよ。
神様も、ナンバー違うから
ご利益なくすなんて、小さな事言わないと
思います。
コメントへの返答
2007年7月15日 11:18
自賠責もナンバーが変わっても継続使用できますから(今回は保険会社に行って変更してもらいました)、多分神様も継続して守ってくれることでしょう・・・多分。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation