• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月09日

6回目のユーザー車検に行ってきました。

6回目のユーザー車検に行ってきました。 今日は愛車の6回目の車検に行って来ました。もちろんユーザー車検で、自分で持って行きました。

朝一番に点検に出していたディーラーから車両を受領した後、そのまま習志野の検査場に行きました。

検査場に着いてすぐに書類を作成した後、検査ラインに並びました。いつもでしたら点検に出さずに先に検査を受けるので、何かしら一つくらい不合格になって再検査を受けることが多かったのですが、今回は6回目ということで「まず一発では受からないだろう」と思ったので先に点検にだしたおかげで、検査ラインでは何も不合格にならず一発で合格しました。

新しい車検証を受け取り、すぐに前面ガラスの標章を張り替えて車検終了となりました。

新車で購入してから早13年。オーディオ・エアコンといった電装品はほとんど壊れて交換したり修理したりしていますが、エンジン関係は快調に動いています。ボディーの塗装は剥がれてきたり、ワイパーアームは真っ赤に錆びていますが、愛着のある車なのでまだまだ乗り続けていきたいと思います。

2年後の7回目の車検はどうかなぁ・・・。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/08/09 23:54:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

2025 夏 
*yuki*さん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2007年8月10日 4:54
知人はけっこう大変だったらしく~・・・


次回はやってもらうそうです(笑)
コメントへの返答
2007年8月10日 18:54
さすがに10年以上の車になると、いたるところが痛んでくるようで、なかなか一発合格とはいかないようです。

その方も大事に乗っていますね~。
2007年8月10日 20:08
13年は長いですねー
今の車は多少の痛みは出ても、ちゃんと走りますからね~

相変わらずこまめに節約してますね。
車検を自分でやれば、ぜんぜん安く上がりますもんね。
コメントへの返答
2007年8月10日 20:18
なんだかずるずるとここまで乗ってきてしまいました。

収入が少ないので、できるだけ出費を抑えています。
2007年8月11日 1:00
12年目のウチの子もこないだユーザーで行って来ましたが、車検は通ったものの、見るも無残な結果に・・・。

意外と足回り系が10年超えるとダメみたいです・・・。
コメントへの返答
2007年8月11日 1:11
外見はそんなに酷くないんですが、点検した整備の方によると「錆がひどかった」そうです。

最初に駄目になるのは電装系ですね。

確かにウチの子の足回りからも異音が出ています。
2007年8月15日 18:59
ユーザ車検いいですね!

なれればできるのでしょうね・・・
コメントへの返答
2007年8月16日 12:20
一度やってみると、本当に簡単だということがわかります。

平日に休みがある人は、是非挑戦してもらいたいです。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation