• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月28日

オフ車ソロツーリング その9 こちらは日本二番目です。

オフ車ソロツーリング その9 こちらは日本二番目です。 これの続きです。

キツネと別れた後、ビーナスラインを白樺湖まで走り、白樺湖から蓼科湖を抜けて国道299号線を東に向かいました。

このころになると日が暮れてしまい、外灯もなく本当に真っ暗でした。うちの初号機はでっかいライトが二つも付いているので、こういうときは助かります。

このときも霧が発生してかなり視界も悪く、気温も下がってきて死ぬかと思うくらい寒かったです。

国道299号線を走っていると、前方の路上に何か動くものを発見しました。何かと思ったら鹿の親子でした。この親子はこいつとは違って、すぐに森の中に消えていきました(写真に撮れなかったのは残念です)。出会ったのが鹿でよかったです。だったら大変なことになりますから・・・。

国道299号線を上ってきて、着いたところが“日本の国道で二番目に高いところ”の麦草峠です。ここにはこの時も来ましたが、この時は昼間で他に人もいましたが、今回は夜で外灯もなく真っ暗で他に人もいなかったのでマジで怖かったです。

一応、写真も撮ってきたんですが、なんだかよくわからない写真になっていると思います。

この後、野辺山に向かいます。


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2007/09/30 11:20:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

違った新世界
バーバンさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

この記事へのコメント

2007年9月30日 11:46
ジェベルも大型ライトはついてますが、1灯なんで夜はカナリくらいですわ~
2灯がうらやましいです。

今度は鹿ですか。
自然の中を走るのは気持ちよさそうですね。
コメントへの返答
2007年9月30日 22:51
さすがに二つライトが付いていると明るいです。

信号待ちで車の後ろに停まると、かなり眩しいようで後ろを振り返られます。

鹿は時々会いますが、熊には会いたくないです。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation