• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月10日

本当かどうか、みなさんの意見をお待ちしております その2(o*。_。)oペコッ

こちらに引き続き、この男から聞いた話です。

彼の田舎(群馬)で起こったことですが、軽トラックが走っていたところ、いきなりフロントガラスに何かがぶつかったそうです。「何だ!!」と思って見てみると、フロントガラスにカブト虫のオスが刺さっていたそうです。

私は「絶対に嘘だ」と言ったのですが、彼は「本当です」と言って譲りませんでした。

皆さん、この話を聞いて本当だと思いますか?

コメント、お待ちしております。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/10/10 14:53:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年10月10日 18:41
 うーむ・・・前の記事と重ねて回答ですが、確かに海外では(南米)大きなカブトムシが飛んできて人間に当たり大けがをした!というのが実際に毎年のように報告されていますが(確かマルスゾウカブトムシ、200グラム近くあるらしいのでマジ当たるとやばい、街灯にも凄い虫除けがついてるそうです)日本ではどうでしょうか、でも当たり具合によってはお腹には刺さってもおかしくはないのでは、でも痛そうですね・・・因みに私は走行中シールドにスズメバチが当たり、びっくりした経験があります(ハチは即死・・・)
コメントへの返答
2007年10月10日 18:48
日本のカブト虫じゃ小さい(軽い)ので、無理のような気がします。

バイクに乗っていて、虫が飛んでるのって見えますよね?

「あっ!!」と思って避けるんだけど、間に合わなくてぶつかるという事がしばしばあります。

蛾がシールドにぶつかって、ヘルメットが蛾の体液で黄色くなったこともあります。
2007年10月10日 22:49
フロントガラスとなると微妙ですが、タイミングでは無くはないかと・・・

わたしはバイクで乗っていて、蜂に刺されてひどい目にあいましたw
コメントへの返答
2007年10月10日 23:52
確かにカブト虫も硬いと思いますが、ガラスには勝てないような気がします。

蜂に刺されてというのも、すごい話ですね。
2007年10月11日 15:52
私はウソだと思います(笑)
コメントへの返答
2007年10月11日 19:38
私もそう思います。

この話をした後輩も、「今まで何回話しても、一回も信じてもらえない」と言っていました。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation