• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月23日

ドゥカに乗ってきました。

ドゥカに乗ってきました。 今日は休みでやることもなかったので、ドゥカティの試乗をしてきました。

今日乗ったのは、ハイパーモタード1100S(写真右)と1098S(写真左)です。

先に乗ったのはハイパーモタードですが、こちらは1100ccのエンジンを積んでいるとは思えないほど軽く、細かったです。キャスターがかなり立っている感じで、ハンドリングがものすごくクイックに感じました。乗りこなせる人が乗って、サーキットでスライドさせたら楽しいんだろうな、と思いました(私にはそこまでの腕はありません)。

ちなみに今回試乗したマシンですが、以前サーキットで走ってきたそうで、ステップが削れていました。この手のバイクでステップをするって、どーゆー走りをしてきたんでしょうか?

1098Sは恐ろしいほどスリムでした。ハンドリングはかなり鋭くて、“カミソリのような”という感じでした。サーキットではかなり攻められるんじゃないかと思いましたが、ロングツーリングはきついかなと思いました(ドォカ乗りの方、すみません)。加速もすごいんですが、それ以上にブレーキがものすごく利きました。乗る前に注意されていたんですが、知らないでブレーキをかけていたら前転するんじゃなかと思うくらいでした。

“走る・曲がる・止まる”がものすごく高いレベルにあるバイクだと思いました。

1台だけ所有するなら、ハイパーモタードの方が面白いかなと思いました(元々オフ車乗りなもんで・・・)。
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2007/10/23 23:41:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活のススメ
blues juniorsさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ボルボのトレーラーヘッド
avot-kunさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年10月24日 10:29
<font collor="#000000">やっぱりドゥカティのバイクはキレイですよね。走っている姿も雄々しく、悠然としていますが、展示されている姿も何とも言えないプレッシャー(?)を感じさせますね。</font>
コメントへの返答
2007年10月24日 18:56
日本のバイクと比べて“美しさ”があると思います。

峠を走っている時にミラーにドゥカが写るとビビリます(◎_◎;) ドキッ!!

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation