• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月06日

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その3 計画改修編

前々回のブログで書き込みしましたルートですが、ちょっと改修してみました。

富山から北陸本線を北上するルートを書きましたが、糸魚川から大糸線に乗り変えても帰ってこられるようなので、地方ローカル線の旅を楽しんでこようと思います。

新しいルートは、

(富山までは同じです)富山1324(北陸本線)1437糸魚川1501(大糸線)1601南小谷1614(大糸線)1710信濃大町1716(大糸線)1811松本1837(中央本線)2025甲府2058(中央本線)2230高尾2231(中央線)2325御茶ノ水2327(総武線)2329秋葉原

これですと乗車距離が956.3キロと1000キロを下回ってしまうんですが、このルートだと雪山の車窓が楽しめそうです。

こちらのルートで行こうと思いますが、場合によっては前回の考えたルートで行こうと思います。

どちらにしても楽しみですワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2008/01/06 20:41:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

これは……
takeshi.oさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

この記事へのコメント

2008年1月6日 22:17
実は、ラッキーウイングさんの記事を読んで、余った18切符でこのコースをパクろうと思っていたのですが、先ほど、オクで売れてしまいました・・・。

なんだか得したような、損したような・・・。
コメントへの返答
2008年1月7日 2:25
夏の発売時に行って来てください。

なかなか1回分って、入手できないんですよね(それで私は2回分を入手しました)。

2008年1月6日 22:34
あ~~
このルートのほうが面白そうですね。
コメントへの返答
2008年1月7日 2:27
上越線より大糸線の方が面白そうなのでこのルートにしました。

また土合駅に行けないのが残念です。
2008年1月6日 22:48
イマイチわっちにはそのワクワク感が分かりゃせんです。
コメントへの返答
2008年1月7日 2:22
君には男の浪漫というものが無いのか?
2008年1月6日 23:27
900キロって距離を18切符だけで移動できるんですから、お得ですよね。
雪景色、よさそうですね。
コメントへの返答
2008年1月7日 2:30
本当だったら運賃だけで一万円以上かかるところが2300円で回れるので、すごくお得です。

でも、特急が使えないので時間がすごくかかりますが・・・。

車じゃないので、雪見酒を楽しんできます。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation