• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月15日

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その19 東日本に戻ってきました。

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その19 東日本に戻ってきました。 これの続きです。

糸魚川を出て、南小谷に到着しました。この駅からJR東日本の管轄になります。ここまでは非電化区間でしたが、ここからは電化区間になります。

この電車で信濃大町まで行きますが、この電車が出発したころから日が暮れ始め、山の陰に入ると大分暗くなってきました。

ちょうど学校が終わる位の時間だったので学生が多く乗ってきたんですが、もう少しマナーを守れよと思いました。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2008/01/19 17:59:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2008年1月19日 20:36
学生のマナーの悪さは困ったものですよねー
騒ぐし、ヘッドフォンステレオがうるさいし、結構うざったいです。
コメントへの返答
2008年1月19日 22:15
話をするくらいならいいんですが、列を挟んで反対側のシートでいちゃついているカップルに熱湯をかけてやりたくなりました。

ちなみに昨年只見線に乗ったときは、トイレの中でタバコをすっていた馬鹿者がいました・・・。
2008年1月19日 22:43
画像はJR東日本のE127系電車ですかな?レトロなディーゼルから現代の電車に乗り換えるとホッとしませんでしたか?木製床と波打った座席シートに薄暗い蛍光灯よりも堅い座席シートと足下から吹き出す温風ヒーターに明るい車内…文明開化ですね。
コメントへの返答
2008年1月20日 11:38
私はそれまで乗っていたレトロな車両のほうがホッとしました。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation