• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月20日

ダニカ、おめでとうO(≧▽≦)O ワーイ♪

ダニカ、おめでとうO(≧▽≦)O ワーイ♪ 昨日から順延となっていたインディジャパンですが、テレビで観戦していました。

まさかダニカ・パトリックが優勝するとは!!

最後は燃費競争になりマましたが、解説をしていた中野信治が「軽い分だけダニカが有利」といっていたのは笑いましたが、確かに他の男性レーサーより30キロくらい軽いとなると燃費に大きく影響してくるんでしょうね(1992年のマンセルもシーズンオフにかなり減量して、その後チャンピオンになりましたし)。

2005年のレースを見に行きましたが、その時も終盤は燃費レースになってあと2周のところでトーマス・シェクターがガス欠して優勝を逃していました。

もてぎを勝つには燃費なんですかね?

写真は2005年のレース後に撮ったダニカです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/04/20 15:03:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

プリプリ。
.ξさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

南へ
バーバンさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2008年4月20日 21:23
こんばんは。

初めの何周かまでは見ていたのですが、ダニカが優勝したんですか!!
びっくりです。初優勝ですかね?
アメリカのレースはイマイチ興味が...
レース前にもてぎの攻略方でターン3と4がって言ってましたが、結局4つしかないじゃんってな感じだったので。

F1のクビサもシーズンオフの減量が結果に繋がっていると言ってますね。
彼は他のドライバーより背が高いので基本的に体重も重いらしいんですよね。
コメントへの返答
2008年4月20日 22:01
オープンホールのカーレースで初めて女性が勝ったと言ってました。IRL史上、初めての女性優勝者です(もちろんダニカ自身も初優勝です)。

2005年のレースを見に行きましたが、コース全体は見れるし、F1よりも目の前を車が通過する回数が多いし、かなり楽しめました。アメリカのレースも面白いですよ(以前はテレビでナスカーのレースが見れたので、よく見ていました)。

車を1キロ軽くするよりレーサーが減量したほうがいいかもしれません。




プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation