• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月21日

関東周辺ロングツーリング その10 本物の熱湯風呂

関東周辺ロングツーリング その10 本物の熱湯風呂 こちらの続きです。

奥志賀に抜ける道が冬季閉鎖中で通れなかったので、仕方なく国道117号線にまで戻り、長野市方面に向かいました。

国道292号線(志賀草津道路)はすでに開通しているとのことなので、こちらで草津に向かうことにしました。

何故、ここまで草津にこだわるかというと、温泉にタダで入れるからだったんですが、この時(午後3時過ぎ)にはかなり疲れていたので、草津に行くべきか途中から高速で家路につくか迷いました。

そんなことを考えながら走っていたら野沢温泉の看板が見えました。

そーいえば野沢温泉にもタダの温泉があったと思ったので、進路変更して野沢温泉
に向かいました。

野沢温泉には13の外湯がありましたが、その中の
上寺湯(かみてらゆ)に入ってみました。一応タダなんですが、入口に賽銭箱があったので少しですが入れたから入りました。

ここの湯がすごかった・・・。熱くて入れませんでした。熱湯コマーシャルなんか問題にならないくらい熱かったです。源泉かけ流しの湯ですが、(家に帰って調べたところ)ここの源泉は
86.9度もあるそうです。

湯船には入ることができず、桶で湯を汲んで水を入れてぬるくして浴びることしかできませんでした。

これでは満足できず、もう一軒行くことにしました。


つづく
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2008/05/22 14:48:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この際だから、ドゥカティが待ってる ...
エイジングさん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

十数本の根
ヒデノリさん

ボルボのトレーラーヘッド
avot-kunさん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年5月22日 21:34
熱湯温泉・・・
たけしの番組のコーナーでありましたねw

バイクツーリングで温泉に入るというのはいいですわー
コメントへの返答
2008年5月22日 21:39
走りに行った時は入るようにしています。

鍋丼さんも走りに行って、入ってきてください。ただ、寒い時期は湯ざめには気を付けてください。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation