• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

第7回青春18切符の旅 最北端へ その9 4日目編(旭川~稚内)

前回の続きです。 8月7日(火曜日)。 旭川発6時5分発の列車で、今回の旅の最終目的地である稚内に向いますが、その前に駅弁を購入しようとしましたが、売店がまだやっていませんでした。駅員さんに聞いたところ、「売店は6時10分から営業します」とのこと。どうして、あと15分早く営業開始してくれないん ...
続きを読む
Posted at 2012/08/09 21:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年08月09日 イイね!

第7回青春18切符の旅 最北端へ その8 3日目編パート2(小樽~旭川)

前回の続きです。 小樽から札幌方面行きの列車に乗車しました。 予定では札幌で下車して本場の札幌ラーメンを食べようと思ったんですが、小樽で食べた海鮮丼がまだ消化しきれていなかったので今回は札幌をスルーして北海道が生んだスーパースター 大泉洋生誕の地の江別に向かいました。 小樽の街を歩いて汗をか ...
続きを読む
Posted at 2012/08/09 18:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年08月09日 イイね!

第7回青春18切符の旅 最北端へ その7 3日目編パート1(函館~小樽)

前回の続きです。 8月6日(月曜日) この日は函館発午前8時17分発の長万部行きの列車に乗る予定ですが、その前に函館の朝市に行って朝食を食べようと思っていたので、前日は早めに就寝しました。 朝市は午前6時前からやっているとのことだったので目覚ましを午前5時にセットしたんですが、それよりも前に ...
続きを読む
Posted at 2012/08/09 17:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年08月09日 イイね!

第7回青春18切符の旅 最北端へ その6 2日目編(新潟~函館)

前回の続きです。 8月5日(日曜日) ムーンライトえちごでかなりのダメージを受けながらも、新潟に到着して次の電車に乗り換えました。 新潟駅で次の電車に乗り換えましたが、そのほとんどがムーンライトえちごからの乗り換えた人たちで(私もその一人ですが・・・)、電車に乗り換えると同時にほとんどの人が ...
続きを読む
Posted at 2012/08/09 10:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年08月09日 イイね!

第7回青春18切符の旅 最北端へ その5 初日編(津田沼~新潟)

8月4日(土曜日)。 午後9時30分、津田沼発の総武線各駅停車に乗車し、稚内への旅がスタートしました。 この電車で新宿まで行きますが、途中の市川で花火大会帰りの乗客が乗ってきて、車内は一気に酒臭くなりました・・・。さらに千駄ヶ谷で神宮球場でナイターを見ていた乗客も乗ってきて、さらに酒臭くなりま ...
続きを読む
Posted at 2012/08/09 09:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年08月04日 イイね!

第7回青春18切符の旅 最北端へ その4 本日、出発します。

第7回青春18切符の旅 最北端へ その4 本日、出発します。
以前、計画した青春18切符使用稚内までの旅ですが、今夜から行ってきます。 その後、18切符を使用するより安い北海道&東日本パスがあったのでこちらの切符を使用することにしましたが、これから変更するのは面倒なのでタイトルはそのままとします。 誤算だったのは、今回の夏休みは5連休だったので4日目で自 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/04 16:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年07月20日 イイね!

第7回青春18切符の旅 最北端へ その3 空席なし・・・

前回、青春18切符よりも安い「北海道&東日本パス」という切符があることがわかりましたが、こちらの北海道&東日本パスは急行券を購入すれば急行列車にも乗車することができるので、青森-札幌間を走っている夜行急行「はまなす」に乗車できないか調べてみましたが、あいにく私が乗車しようとした日は完売となっていま ...
続きを読む
Posted at 2012/07/20 20:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年07月20日 イイね!

第7回青春18切符の旅 最北端へ その2 こっちの方が安かった!!

前回、青春18切符を使用して千葉から稚内まで行く計画を立てましたが、私が立てた計画では運賃が西船橋-高崎間の2210円と18切符4回分(9200円)の合計1万1410円かかりますが、それよりも安い切符がありました。 それは北海道&東日本パス(普通列車限定)で、JR北海道線、JR東日本線、青い森鉄 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/20 19:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年07月20日 イイね!

第7回青春18切符の旅 最北端へ その1 計画立案編

今年の夏休みはバイクで九州まで行こうかと思っていましたが、諸事情によりバイクでの旅行ができなくなってしまったので電車を利用した旅行に行くことにしました。 今回は5連休を頂いたので、青春18切符を使用して日本最北端の稚内まで行ってみることにしました(帰りは飛行機利用)。 初日(西船橋から高崎まで ...
続きを読む
Posted at 2012/07/20 09:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年04月23日 イイね!

第六回JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅 千葉半周呑んだくれ編 その3(最終回)

前回の続きです。 松岸で電車を待っていると、やってきた千葉行き電車はしおさいの特急車両でした(写真は撮り忘れました・・・)。前回も乗りましたが、この電車は途中の成東までは普通電車として運行されるので、特急券なしで乗ることができます。 成東までの約50分間はちょっとリッチな気分になれます。時間も ...
続きを読む
Posted at 2012/04/23 22:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation