• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅 番外編 最長の旅は?一部変更

以前考えました JR東日本東京近郊区間一筆書き最長の旅ですが、一部変更したところ更に距離が延びました。 武蔵浦和ー八王子間を変更しました。 木更津504-618館山(内房線) 館山629-710安房鴨川(内房線) 安房鴨川714-838大網(内房線) 大網901-922成東(東金線) 成東92 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/26 21:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年05月24日 イイね!

JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅 番外編 最長の旅は?

JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅 番外編 最長の旅は?
今年3月のダイヤ改正と同時にJR東日本の東京近郊区間が延長になりました。 こちらの方のブログに、品川をスタートした最長ルート案が掲載されていたので、スタート地点を変えて更に距離を上回るルートを考えてみました。 品川以外で始発が早くて終電の遅い駅を探したところ、内房線の木更津がベストと考え、そこ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/24 23:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年05月08日 イイね!

JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅 番外編 柏から5時間の旅 その2

前回、友人に頼まれて柏から5時間で回れるルートを考えましたが、友人から「子供の幼稚園バスが午前8時45分に来るので、午前9時に柏を出発して、午後2時には帰ってこられるルートを作って欲しい。」とわがままなリクエストが届いたので、新たにルートを考えてみました。 前回作ったルートの時間を合わせるだけで ...
続きを読む
Posted at 2009/05/08 18:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年04月16日 イイね!

JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅 番外編 柏から5時間の旅

友人に頼まれて新たな一筆書きルートを考えてみました。 この友人(女性)、「今月から子供が幼稚園に入園したので、子供が幼稚園に行っている間に行って帰って来れるルートを考えてほしい(約5時間)」と依頼をしてきました。 更に「海が見たい」という我がままを行ってきましたが、スタート地点の柏からでは京葉 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/17 00:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年03月06日 イイね!

第4回 青春18切符使用の旅 その2 水郡線の旅計画立案

こちらで“冬の只見線ツアー”の計画を立案しましたが、もう一つ水郡線に乗ってくる計画も考えてみました。 西船橋653-710新松戸713-732取手734-848水戸923-1233郡山1321-1423黒磯1436-1527宇都宮1537-1644大宮1650-1702南浦和1711-1753西 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/06 21:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年03月05日 イイね!

第4回 青春18切符使用の旅 その1 冬の只見線計画立案

3月になって青春18切符が発売になりました。 このニュースを聞くと体が疼くのは私だけでしょうか? 以前は夏の只見線に乗ったので、今回は冬の只見線に乗るルートを考えてみました。 引っ越したので、今回は千葉県の西船橋駅を起点に考えました(3月14日のダイヤ改正以降の平日用)。 西船橋714-7 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/05 22:17:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年03月02日 イイね!

第四回JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅 千葉一周編 その1 計画立案

また旅に出たくなってしまいました・・・。 今月14日にJR東日本のダイヤ改正が行われますが、それに伴い東京近郊区間が拡大されて千葉県が全て区間内に入りますので、千葉県を一周するルートに行ってこようと思います。 考えたルートは、 船橋636-651千葉657-849館山852-933安房鴨川9 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/02 20:01:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年01月01日 イイね!

第三回JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅 その19 あとがき

第三回JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅 その19 あとがき
こちらのつづきです。 今回のJR東日本東京近郊区間一筆書きの旅ですが、こちらのサイトで776.1キロ乗ったのを見て、それを超える旅をしたいと思って考えました。 私はカレンダーとは無縁の仕事をしているので正月が休みになることは少ないんですが(事実、この旅から帰った翌日の1月2日は朝から仕事でした ...
続きを読む
Posted at 2009/01/05 23:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年01月01日 イイね!

第三回JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅 その18 ついにゴールしました。

第三回JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅 その18 ついにゴールしました。
こちらのつづきです。 大網駅から乗った外房線の電車は ボックスシートでした。千葉県内はボックスシートの電車が多いのでしょうか? 千葉駅に着いて最後の乗り換えです。 千葉駅で乗り換えた最後の電車は成田空港から来た電車らしく、車内には大きなトランクを持った人が多かったです。 この電車に乗ったら ...
続きを読む
Posted at 2009/01/05 22:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年01月01日 イイね!

第三回JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅 その17 再び旅立ちの地に・・・

第三回JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅 その17 再び旅立ちの地に・・・
こちらのつづきです。 友部駅から常磐線の電車に乗って我孫子駅を目指します。もう外は真っ暗で何も見えません。 利根川を越えて、再び出発の地・千葉県に帰ってきました。 我孫子駅で成田線に乗り換え成田駅に向かいます。 以前はこんなことがありましたが、今回も旅に出ていることは伝えてあったのでちょっ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/05 22:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation