• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

ファイアーストーム省電力化計画 その1 とりあえず検索してみました。

私の愛車のファイアーストームですが、ETCとナビを使用して更にグリップヒーターを使用すると十分な発電がされていないようで、グリップヒーターの発熱が弱い時があります。 発売は1997年で、その当時はETCやナビの使用なんて考えられていなかったので現在のツーリングの使い方には対応していないところがあ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/23 20:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年06月17日 イイね!

衣替えのため洗いました。

衣替えのため洗いました。
先日のツーリングの帰りに雨に打たれたのと、そろそろ夏用のメッシュグローブへの衣替えのためグローブを洗濯しました。 私が使っているのはJRPというメーカーの革製グローブで、このメーカー純正のリキッドソープで洗い、陰干しして乾いた後にミンクオイルを塗って仕上げました。 今年も暑くなってきてそろそろ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/17 21:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年06月08日 イイね!

行きたかった・・・

明日は中野真矢さんのショップ“56design”主催のツーリングがあって、私も参加するはずでした。 しかし、急に仕事が入って行けなくなってしまいました・・・。 しかも、その仕事というのが(予定では)午前中の2時間くらいで終わる仕事です。 私の仕事はカレンダー通りの休みでなく、3日働いて ...
続きを読む
Posted at 2011/06/08 22:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年05月25日 イイね!

国道152号線ツーリング その3 再開するも途中でリタイヤに終わりました。

国道152号線ツーリング その3 再開するも途中でリタイヤに終わりました。
前回の続きです。 迂回路を走り、国道151号線に出たところまでで予想以上に時間がかかってしまい、当初の目的の“国道152号線完全走破”は断念することにしました。 そのまま151号線を北上し、途中にあった道の駅信濃路下條で昼食を取り(今回のツーリングで唯一良かったのは、ここで食べたソースかつ丼と ...
続きを読む
Posted at 2011/05/31 21:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年05月25日 イイね!

国道152号線ツーリング その2 通行止め・・・、断念・・・

国道152号線ツーリング その2 通行止め・・・、断念・・・
前回の続きです。 午前7時半に浜松市内の北島交差点から国道152号線を上田に向けて出発しました。 通勤時間ということもあって浜松市内は道路も混んでいましたが、市街地を過ぎると渋滞もなくなり上田市を目指して順調に北上して行きました。 国道152号線は天竜川に沿って走っていて景色のいいところが沢 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/31 20:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年05月25日 イイね!

国道152号線ツーリング その1 はじまり

国道152号線ツーリング その1 はじまり
*今回のネタは片手に地図を置いて見てください。 皆さんは静岡県の浜松市から長野県の上田市を結ぶ国道152号線を御存じでしょうか? この国道、地図で見るといまだに全線開通していなくて、一部は林道で迂回しなくてはならないところもあり、ちょっと前までは国道でありながら舗装されていない部分もあって“酷 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/31 05:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年05月16日 イイね!

久々に体を張って確かめてきました。

久々に体を張って確かめてきました。
以前、○○の水は本当に美味しいのか体を張って確かめてきましたというネタをやってブログにアップしたことがあります。 名水100選まで行って、そこで湧き水を汲んでその場でお湯を沸かしてコーヒーを飲んでくるというネタで、一回目は山梨県の白州・尾白川、二回目は茨城県の八溝川湧水群、三回目は忍野八海に行っ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/16 21:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年05月10日 イイね!

見たことないバイク選手権

ある程度の台数を発売されたバイクで、走っているのをほとんど見たことがないバイクと言ったら何でしょう? 私はNR(価格520万円)やRC30・RC45が走っているのは何度か見たことありますが、スズキのRE-5(ロータリーエンジンのバイク)は一度も見たことありません。 私はRE-5に一票入れま ...
続きを読む
Posted at 2011/05/10 22:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年05月10日 イイね!

夏の準備

夏の準備
関東地方でも夏日を記録する日が出てきた今日この頃、皆さま如何お過ごしでしょうか? 夏の訪れに先駆けて、56designで新しいメッシュのライディングジャケットを購入しました。 今まで使っていたものは銀のもので、一日中走っていると排気ガスの汚れが目立ったので今回は黒色のものにしました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/10 21:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年04月26日 イイね!

ついに発見しました!!

ついに発見しました!!
前回の続きです。 安房グリーンラインを南下して海沿いまで出た後は、左に曲がり房総半島を反時計回りに回ります。 飯を食った後は、“ツーリングの定番”の温泉に入ることにしました。 現在発売中のOut Riderに、鴨川にある「こはら荘」という温泉旅館が300円で立ち寄り入浴できると書いてあ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/26 22:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation