• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2007年05月02日 イイね!

第二回 JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅 その7 小山駅にて大激怒exclamation×2

小山に到着しました。ここは今回の旅最長(33分)の乗り換え時間だったので、ちょっと早い昼飯を買うことにしました。 新幹線の止まる駅なので駅弁があると思っていましたが、駅の各売店を探しても見つからなかったので駅員に尋ねたところ、「ないんじゃないですか」と答えられました。ないもの仕方ありませんが、駅 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/02 11:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2007年05月02日 イイね!

第二回 JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅 その6 筑波山は姿を現わさず

友部から水戸線に乗り換えて小山に向かっています。 茨城県内入った辺りから雨が振り出し、牛久辺りでは土砂降りでした。 今は晴れていますが、筑波山は影も形も見えません。
続きを読む
Posted at 2007/05/02 09:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2007年05月02日 イイね!

第二回 JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅 その5 我孫子で腹拵え

第二回  JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅  その5  我孫子で腹拵え
成田線で我孫子に到着しました。 ここで9分の乗り換え時間を利用してそばを食べました。 我孫子から常磐線で友部に向かいます。
続きを読む
Posted at 2007/05/02 08:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2007年05月02日 イイね!

第二回 JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅 その4 通勤客の波に揉まれて・・・

第二回  JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅  その4  通勤客の波に揉まれて・・・
津田沼から予定を変更して一本早い電車で千葉まで出て、外房線の大網から東金線を経由して成東に着きました。 この駅で20分程待っている間に、後続の千葉駅始発の電車に追い付かれました。 もっと時刻表を確かめれば、乗り換えも少なく来れたんじゃないかと考えれば、「私もまだまだだな」と思いました。 この ...
続きを読む
Posted at 2007/05/02 06:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2007年05月02日 イイね!

第二回 JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅 その3 旅立ちはいつも雨

第二回  JR東日本東京近郊区間一筆書きの旅  その3  旅立ちはいつも雨
既報のとおり、今日は朝からJR東日本東京近郊区間一筆書きの旅に出ています。 旅立ちを祝うかのような大雨の中、自宅を出発し津田沼まで車で行きました。 前回も家を出るときは雷が鳴っていました。なぜ・・・。 今日は天気も良さそうですし、「関東の車窓」を楽しんでこようと思います。
続きを読む
Posted at 2007/05/02 05:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation