• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2007年09月28日 イイね!

オフ車ソロツーリング 最終回 やっと帰宅しました。

これの続きです。 野辺山を出発し、国道141号線を南下して国道20号線(甲州街道)に出ました。 このまま下道で帰ろうと思いましたが、次の日は予定が入っていたので勝沼から中央高速に乗って帰ってきました(次の日に予定が入っていなかったら、完全下道で行こうと思っていました)。 この手のバイクに乗っ ...
続きを読む
Posted at 2007/09/30 15:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年09月28日 イイね!

オフ車ソロツーリング その10 こちらも日本一高いところです。

オフ車ソロツーリング その10 こちらも日本一高いところです。
これの続きです。 麦草峠を後にして、国道299号線から国道141号線を南下して野辺山に向いました。 ここにあるJR小海線の野辺山駅はJR駅で一番高いところ(標高1345メートル)にあることで有名です。 ここの駅の記念入場券を買おうと思ったんですが、着いた頃(午後7時過ぎ)には駅の事務は閉まっ ...
続きを読む
Posted at 2007/09/30 12:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年09月28日 イイね!

オフ車ソロツーリング その9 こちらは日本二番目です。

オフ車ソロツーリング その9 こちらは日本二番目です。
これの続きです。 キツネと別れた後、ビーナスラインを白樺湖まで走り、白樺湖から蓼科湖を抜けて国道299号線を東に向かいました。 このころになると日が暮れてしまい、外灯もなく本当に真っ暗でした。うちの初号機はでっかいライトが二つも付いているので、こういうときは助かります。 このときも霧が発生し ...
続きを読む
Posted at 2007/09/30 11:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年09月28日 イイね!

オフ車ソロツーリング その8 嫁入りに来たのか?

オフ車ソロツーリング その8 嫁入りに来たのか?
これの続きです。 美ヶ原高原美術館を後にして、ビーナスラインを走り白樺湖方面に向かいました。この道は弐号機で走りたかったです。 ビーナスラインを走っていたら、路肩にキツネがいました。 写真を撮ろうと思って、30メートルくらい通り過ぎて止まってバックからカメラを出そうとしていたところ、なんとキ ...
続きを読む
Posted at 2007/09/30 10:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年09月28日 イイね!

オフ車ソロツーリング その7 美ヶ原は雲の上

オフ車ソロツーリング その7 美ヶ原は雲の上
これの続きです。 菅平で遅い昼飯を食べてから、山を下って国道18号線に出ました。 国道18号線を西に向かい、国道152号線・県道62・464号線を通って美ヶ原に向かいました。 県道464号線を走っているときは一面の白樺林でした。ここは道のクネクネ具合といい、景色といい、走っていて気持ちよかっ ...
続きを読む
Posted at 2007/09/30 10:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年09月28日 イイね!

オフ車ソロツーリング その6 菅平は真っ白の中でした。

オフ車ソロツーリング その6 菅平は真っ白の中でした。
これの続きです。 須坂市内から国道406号線で菅平に向かっている途中から霧が発生して、辺り一面真っ白でした(霧というより雲の中にはいったようでした)。 写真は焼きカレーを食べてお店から出てきた時に撮ったものですが、視界は50メートルほどしかありませんでした。 気温もかなり低くて、走っていて寒 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/30 09:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年09月28日 イイね!

オフ車ソロツーリング その5 菅平で遅い昼食を取りました。

オフ車ソロツーリング その5 菅平で遅い昼食を取りました。
こちらの続きです。 志賀草津道路で群馬県から長野県に入りました。この辺りはスキー場が多かったです。 途中で左に曲がって、県道66号線(?)に入りました。南志賀の笠ヶ岳を通りましたが、この辺りも景色が素晴らしかったです。 その後道を下っていくと、山田牧場の敷地内を走ることになるんですが、ここの ...
続きを読む
Posted at 2007/09/29 10:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年09月28日 イイね!

オフ車ソロツーリング その4 こちらが日本一です。

オフ車ソロツーリング その4 こちらが日本一です。
こちらの続きです。 沼田で涙の別れをした後、国道145号線で草津に向いました。 12時前に草津の湯畑に到着し、15分ほど休憩をしてお土産買ってすぐに出発しました。 次の目的地は今回のツーリングの目的地で、志賀草津道路の渋峠にある日本国道最高地点です。 ここには何度か行っていますがいつも弐号 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/29 10:35:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年09月28日 イイね!

オフ車ソロツーリング その3 クワガタ、GETだぜ!!

オフ車ソロツーリング その3 クワガタ、GETだぜ!!
こちらの続きです。 金精峠を越えて沼田まで来たところで最初の給油をしました。 GSで給油している時(いつもセルフで自分で入れています)、足元に何やら動くものを発見しました。ゴキブリかと思いましたが、よく見るとメスのクワガタでした。 捕まえてみると、東京では滅多に見かけないアカアシクワガタでし ...
続きを読む
Posted at 2007/09/29 10:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年09月28日 イイね!

オフ車ソロツーリング その2 記念すべきゾロ目

オフ車ソロツーリング その2 記念すべきゾロ目
こちらの続きです。 いろは坂を登って、戦場ヶ原の食堂で遅い朝飯を食べました。戦場ヶ原を9時前に出発して、金精峠を越えて群馬県の沼田に向います。 金精峠を走っている時は、こんな事にならないように気を付けて走りました。 峠を越えて片品村を走っている時に、オドメーターが22222.2キロとなりまし ...
続きを読む
Posted at 2007/09/29 10:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2345 6 78
9 101112131415
16 171819202122
23 24 252627 2829
30      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation