• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

静岡ガンダム紀行 その4 絶景の雲海

静岡ガンダム紀行 その4 絶景の雲海
前回の続きです。 富士宮でやきそばを食べた後、どこに行こうかと後輩と相談し、大阪出身の後輩が「富士山に行ったことがない」とのことだったので富士山の五合目まで行くことにしました。 富士宮から富士山スカイラインをどんどん登っていくと途中からは雲の中に入ったようで辺りは真っ白で視界は30メートル ...
続きを読む
Posted at 2010/11/03 15:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2010年10月31日 イイね!

静岡ガンダム紀行 その3 静岡名物を食べに行きました。

静岡ガンダム紀行 その3 静岡名物を食べに行きました。
前回の続きです。 東静岡駅前で実物大ガンダムを見た後は、昼飯に静岡名物のB級グルメ“富士宮やきそば”を食べに行きました。 行ったお店は“バイク乗りのカリスマ”、末飛登さん著の「B級グルメツーリング」に掲載されていた、さの食堂さんです。 このお店は鉄板で作るお店が多い中で、中華鍋で作って ...
続きを読む
Posted at 2010/11/03 14:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2010年10月31日 イイね!

静岡ガンダム紀行 その2 1年後に買えました。

静岡ガンダム紀行 その2 1年後に買えました。
前回の続きです。 わたしが欲しかった“ある物”とは、バンダイのガンプラ工場を見学した時にしか買うことができないエコプラでした。 このプラモ、工場から出る廃プラスチックを再利用して作られているもので、黒一色でできています。 写真で見て、見慣れた色のガンダムと違うところが新鮮に見えて欲しく ...
続きを読む
Posted at 2010/11/01 20:48:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2010年10月31日 イイね!

静岡ガンダム紀行 その1 一年振りの再開

静岡ガンダム紀行 その1 一年振りの再開
以前から見に行きたいと思っていた実物大ガンダムを見に静岡まで行ってきました。 今回はガンダム好きの会社の後輩と一緒に行ったので、バイクではなく車で行ってきました。 昨年、お台場で展示された時も行きましたが、その時に売り切れで買えなかった“ある物”が欲しかったので、今回は確実に買えるように開 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/01 20:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456 789
10 11121314 1516
17 181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation