• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2012年05月25日 イイね!

喜多方ラーメンツーリング その4 遠回りして帰宅しました。

前回の続きです。 喜多方でラーメンを食べ、自宅への帰路につきますが、まだ時間が早かった(ラーメンを食べ終えたのが午後2時前でした)のと前回と同じ道で帰っても面白くないので遠回りして帰ることにしました。 喜多方のある福島県から只見を通る国道252号線で一度新潟県に入り、関越道で帰ろうと思ったんで ...
続きを読む
Posted at 2012/05/25 22:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年05月25日 イイね!

喜多方ラーメンツーリング その3 喜多方ラーメン食べ歩き

前回の続きです。 檜原湖で休憩を取った後、国道459号線を西に進み喜多方市内を目指しました。タイトルにもあるように、今回のツーリングの目的は喜多方でラーメンを食べることです。 喜多方市内にはちょうどお昼頃に到着し、市の中心部に向かって走っている途中にあった「老麺 まるや」に入ってみました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/25 21:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年05月25日 イイね!

喜多方ラーメンツーリング その2 時、既に遅し・・・

前回の続きです。 飯坂温泉で朝風呂に入った後、磐梯吾妻スカイラインに向かいました。 こちらの道は、某バイク雑誌の「一度は走りたい道」というアンケートで1位になったこともあるいい道です。4月の下旬に冬季閉鎖が解除され走れるようになった頃は、道の両側に4メートル以上の雪が残っていて“雪の回廊”とな ...
続きを読む
Posted at 2012/05/25 20:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年05月25日 イイね!

喜多方ラーメンツーリング その1 まずは朝風呂に・・・

昨年のこの時期に喜多方までラーメンを食べに行きましたが(この時のツーレポは月刊ビッグマシンの2011年7月号に掲載されました)、今年も行ってきました。 今回は喜多方ラーメンを食べる他に、既に冬季閉鎖が解除になり、今年も無料通行を実施している磐梯吾妻スカイラインにも走りに行く計画を立てました(“無 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/25 11:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation