• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2008年01月15日 イイね!

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その20 日が暮れてきました。

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その20 日が暮れてきました。
これの続きです。 南小谷で乗り換えて信濃大町まで来ました。ここで富士見行きの電車に乗り換えました。 この電車で終点の富士見まで行っても、次に来る長野発甲府行きの電車に乗り換えなければならないので、途中の大きな駅(松本とか下諏訪)で下車して待とうかと思いましたが、帰宅時間で結構人が乗ってきて座れ ...
続きを読む
Posted at 2008/01/19 22:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年01月15日 イイね!

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その19 東日本に戻ってきました。

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その19 東日本に戻ってきました。
これの続きです。 糸魚川を出て、南小谷に到着しました。この駅からJR東日本の管轄になります。ここまでは非電化区間でしたが、ここからは電化区間になります。 この電車で信濃大町まで行きますが、この電車が出発したころから日が暮れ始め、山の陰に入ると大分暗くなってきました。 ちょうど学校が終わる位の ...
続きを読む
Posted at 2008/01/19 17:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年01月15日 イイね!

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その18 大糸線に乗り換えです。

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その18 大糸線に乗り換えです。
これの続きです。 糸魚川で大糸線に乗り換えです。乗った電車は1両だけのディーゼル車で、昭和の香りがプンプンする列車でした(詳しい人は形式とか書くんですが、私はそこまで詳しくないので書けません)。 この旅最後のディーゼル列車にはトイレが付いていないとのことで、糸魚川駅で済ませてから乗車しました。 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/19 17:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年01月15日 イイね!

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その17 糸魚川に着きました。

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その17 糸魚川に着きました。
これの続きです。 富山を出て北陸本線で糸魚川に到着しました。この駅にあった車両基地がレンガ作りで非常に趣がありました(なんとなく昭和の香りがしました)。 糸魚川で待ち合わせ時間を利用して駅の外に出てきました。海が近かったので、ちょっと行って来ましたが、電車に間に合わなくなるとシャレにならない状 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/19 17:26:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年01月15日 イイね!

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その16 富山の車窓から

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その16 富山の車窓から
これの続きです。 富山を出て、糸魚川に向かう北陸本線の車内から撮った立山連峰の写真です。車内からガラス越しに撮ったので、あまり綺麗に写せませんでしたが・・・。 この日は晴れていたので、山の丘陵線がはっきり見えました。 冬山とは言いませんが、一度は登ってみたいです。
続きを読む
Posted at 2008/01/19 16:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年01月15日 イイね!

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その15 富山と言えば、これでしょう!!

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その15 富山と言えば、これでしょう!!
これの続きです。 朝7時前に岐阜を出て、乗り換えること2回、午後1時にやっと富山に着きました。 途中で朝飯とも昼飯ともどちらとも取れない駅弁を食べましたが、ここでこの旅の途中で絶対に食べようと思っていたマス寿司を購入しました(この旅3本目の缶チューハイも購入しました)。 ここから北陸本線に乗 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/19 16:53:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年01月15日 イイね!

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その14 こんな列車に乗ってきました。

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その14 こんな列車に乗ってきました。
これの続きです。 猪谷駅で特急列車の通過待ちをした後に出発しました。写真の右に写っているのが抜かしていった特急ワイドビューひだで、左に写っているのが私が乗った普通列車です。 猪谷を出て列車の右側には立山連峰の山々がはっきりと見えました。関東平野の真ん中で生活しているので、こういう高い山が間近に ...
続きを読む
Posted at 2008/01/19 16:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年01月15日 イイね!

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その13 雪が多くなってきました。

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その13 雪が多くなってきました。
これの続きです。 高山を出発して猪谷に向かいます。高山を出てから雪が増えてきたような気がします。車内では高山で買ったさるぼぼ弁当を食べていました。 猪谷に到着して再度乗り換えです。ここまでは2両編成の列車でしたが、ここからは1両の列車になりました。 この駅からJR東海からJR西日本の管轄にな ...
続きを読む
Posted at 2008/01/19 16:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年01月15日 イイね!

第2回青春18切符使用の旅 番外編 恐るべし鉄っちゃんの世界 

第2回青春18切符使用の旅 番外編 恐るべし鉄っちゃんの世界 
電車内から携帯で「今、この列車に乗っています。何線でしょうか?」と、←の写真を添付したメールを友人らにメールしました。 すぐに返事をいただいたんですが、その1人から「この列車はJR東海のディーゼル車ですから高山本線か中央本線と思われます。タイプはキハ40型の寒冷地タイプだから高山本線でしょうか? ...
続きを読む
Posted at 2008/01/19 15:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年01月15日 イイね!

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その12 高山で最初の駅弁を食べました。

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その12 高山で最初の駅弁を食べました。
これのつづきです。 岐阜を出て3時間15分、やっと高山に到着しました。 ここまで同じ車内に乗っている人を見てみると、私と同じように時刻表片手に乗っている人がいました。やっぱり、同じことを考えている(している)人は多いですね。 この辺りは雪が多いのかと思いましたが、思っていたより雪が少なかった ...
続きを読む
Posted at 2008/01/19 15:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 3 45
6 78910 11 12
13 14 15 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation