• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2008年01月15日 イイね!

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その11 高山本線の車窓から

これのつづきです。 岐阜から高山本線に乗り換えてとりあえず高山まで向いますが、その途中の鵜沼辺りで列車(高山本線はディーゼル車です)の右側に犬山城が見えました。朝日がバックにシルエットで見える犬山城は、マジでかっこよかったです。写真に撮りたかったんですが、列車内が込んでいたので止めました。 実 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/19 14:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年01月15日 イイね!

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その10 図太い女

これのつづきです。 最初の乗換駅の岐阜に到着しました。 駅に着いてすぐにトイレに行って買い物をしてから次の高山本線の電車に乗り込みましたが、既に電車内はかなり込んでいました。開いている席(ボックスシート)を見つけて座ったんですが、隣に座っている女(30歳くらい)が自分の横にカバンを置いていたの ...
続きを読む
Posted at 2008/01/19 14:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年01月15日 イイね!

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その9 きしめんは食べられませんでした・・・。

これのつづきです。 名古屋駅に到着しました。この時間(午前6時)になると、かなりの通勤客が乗ってきたので、車内は座れない乗客が出るほど込んできました。 ここまでは9両編成でしたが、名古屋で後ろ3両が切り離されて6両編成になりました。 ホームにはきしめんスタンドがあったんですが、この時間は開い ...
続きを読む
Posted at 2008/01/19 14:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年01月15日 イイね!

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その8 どうして二駅だけ・・・

これのつづきです。 ムーンライトながらで豊橋駅に到着しました。ここまでは指定席でしたが、ここからは自由席になります。 ここでの停車時間は45分でした。長かったです。 ここまでは快速だったんですが、ここから終点までは三河塩津と尾頭橋の2駅を除いて終点大垣まで各駅に停車します。何でこの2駅だけ止 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/19 14:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年01月15日 イイね!

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その7 母はいませんでした。

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その7 母はいませんでした。
小田原駅からムーンライトながらに乗車し、浜松に着きました。 初めての夜行列車に興奮してか、ここまでほとんど眠れませんでした。 浜松は停車時間が長かったので、一度電車から降りてトイレに行きました。電車のヘッドマークを撮りに行ったら(その時の写真が、こちらの写真です)、同じことを考えている人が沢山 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/18 23:17:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年01月15日 イイね!

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その6 初めての夜行列車

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その6 初めての夜行列車
小田原駅からムーンライトながらに乗車して、この旅が本当の意味で始まったような気がします。生まれて初めて夜行列車に乗りました。 小田原に着いてから大きな荷物を持った人が沢山いました。もちろん同じ列車に乗る人たちですが、平日でもこんなに沢山の人が乗るのかと思いましたが、列車に乗ったら「本日は満席です ...
続きを読む
Posted at 2008/01/18 23:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年01月14日 イイね!

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その5 行って来ます。

1月14日の夜に自宅を出発しました。既報の通り自宅の最寄駅から地下鉄で新宿に向かい、小田急線で小田原まで行きます。 新宿駅は始発なので座れると思いましたが、絶対に座れるように10分前からホームに並んで列の先頭に並んでしました(ちなみにこの旅で座れなかったのは、最後に乗った地下鉄の中だけです)。 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/16 15:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年01月12日 イイね!

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その4 安いほうに変更します。

今回の旅ですが、青春18切符を使うので日付が変わって最初にムーンライトながらが停車する小田原からスタートする訳ですが、当然前日のうちに小田原に行っていなければなりません。当初の予定では小田原までJR線で行こうと思ったのですが、時間はかかりますが小田急線の方が安く行ける事がわかりましたので(JRだと ...
続きを読む
Posted at 2008/01/12 19:41:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年01月11日 イイね!

第3回青春18切符使用の旅 常陸編その1 計画

まだ「第2回青春18切符使用の旅」にも行っていないのですが、第3回の計画を立ててみました。 今回は水郡線に乗る旅です。 秋葉原559-602上野609-724小山733-859水戸923- 1233郡山1242-1328福島1400-1515岩沼1539- 1640原ノ町1649-1810いわ ...
続きを読む
Posted at 2008/01/11 23:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年01月07日 イイね!

乗らずに買えるか!!

この記事によると、N車のある車はディーラーに行っても試乗できないそうです。 確かに高い車ですが、一生物の買い物をするのに試乗もしないで買えるものなのでしょうか?(買う気がある人には試乗させてくれるようですが) 以前、H社のFRの車に試乗に行った時は「一時間くらい、好きに乗ってきていいですよ」と ...
続きを読む
Posted at 2008/01/07 07:01:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 3 45
6 78910 11 12
13 14 15 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation