• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

千葉県内ローカル線巡りの旅 その4 房総半島横断

千葉県内ローカル線巡りの旅 その4 房総半島横断
上総中野駅でいすみ鉄道から小湊鉄道に乗り換えて、五井まで向います。 小湊鉄道も房総半島の山の中を縫うように走る列車で、この辺りはバイクに乗って走りに来ることが多いところで、いつもバイクに乗っている視点とは違った視線で景色をゆっくりと眺めることができて、車窓の景色を眺めているだけで飽きることなくあ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/30 22:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年08月30日 イイね!

千葉県内ローカル線巡りの旅 その3 通勤ラッシュ並みの混み具合

千葉県内ローカル線巡りの旅 その3 通勤ラッシュ並みの混み具合
いすみ鉄道で終点の上総中野駅に到着しました。ここで小湊鉄道に乗り換えです。 駅に着くと、先に小湊鉄道で到着した方々がカメラ片手に待ち構えていました。私と同じ切符で千葉県内を回っている方々だと思いますが、その数は50人はいたと思います。 私と同じことを考える人はいると思っていましたが(実際にこの ...
続きを読む
Posted at 2011/08/30 22:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年08月30日 イイね!

千葉県内ローカル線巡りの旅 その2 久々の再会

千葉県内ローカル線巡りの旅 その2 久々の再会
大原駅でいすみ鉄道に乗り換えて、終点の上総中野駅まで向かいます。 大原駅で乗りこんだ人の多くはバズーカ砲のようなカメラを首からぶら下げていて、何故か私と同じ切符を持っている方ばかりでした。 途中の大多喜駅で4分ほど停車しましたが、その時ホームにはキハ52が停車していました。 この列車、以前大 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/30 22:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年08月30日 イイね!

10歳の逃亡者

この時期、小学生くらいの子供がいる友人に夏休みの宿題が終わらなくて、子供が大騒ぎしてませんか?とメールを出すのが恒例行事になっています。 今年も小学校4年生の男の子のいる友人のところにメールしたところ、「いるんですが逃げられました」と返事が来ました。 詳しい話を聞いたところ、「図工の宿題( ...
続きを読む
Posted at 2011/08/30 21:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2011年08月29日 イイね!

千葉県内ローカル線巡りの旅 その1 今回の旅立ちは晴れでした。

千葉県内ローカル線巡りの旅 その1 今回の旅立ちは晴れでした。
前回の日記で、千葉県内のJR線といすみ鉄道・小湊鉄道・銚子電鉄が一日乗り放題で1800円というお得な切符が発売されていると書きましたが、この切符を使って8月27日(土)に千葉県内を回ってきました。 乗ってきたルートは先のルートと変更して下記の通りです。 八千代緑が丘736(東葉高速線)740北 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/29 00:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年08月28日 イイね!

C56巡りツーリング 番外編 その3 次のツーリングへの布石

C56巡りツーリング 番外編 その3 次のツーリングへの布石
小諸で最後のC56を見た後は高速で帰ったんですが、その途中横川SAによって荻野屋の峠の釜めしを食べました。 この時に一緒に行ったこの男がこの釜を使ってご飯は炊けるんですか?と聞いてきました。 私はできることを知っていたので「炊けるよ」と答えたところ(ご飯の炊き方は荻野屋のHPにも書いてあります ...
続きを読む
Posted at 2011/09/04 22:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月28日 イイね!

C56巡りツーリング 番外編 その2 珍しい列車に会えました。

C56巡りツーリング 番外編 その2 珍しい列車に会えました。
野辺山駅で突然の豪雨に見舞われて駅の待合室で雨宿りをしていた時のこと。 駅に入ってくる列車があったので見てみると、小海線でしか走っていないハイブリッド列車でした。 この列車、時刻表には載っていない臨時列車だったようなので、巡りあわせてくれた雨に感謝しました。
続きを読む
Posted at 2011/09/04 21:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年08月28日 イイね!

C56巡りツーリング 番外編 その1 三分一湧水 

C56巡りツーリング 番外編 その1 三分一湧水 
小淵沢から清里に向かう途中、三分一湧水に寄ってきました。ここは名水100選にも選ばれたところです。 一緒にいったこの男は、以前同じく名水100選に選ばれた八溝川湧水に行ってエビアンの方がうまいという名言を吐き出しましたが、今回は美味いと言ってました。 今回は急いでいたのでお湯を沸かしてコーヒー ...
続きを読む
Posted at 2011/09/04 21:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勧めポイント | 日記
2011年08月28日 イイね!

C56巡りツーリング その5 小諸市懐古園の144

C56巡りツーリング その5 小諸市懐古園の144
前回の続きです。 小淵沢からスタートして、JR小海線沿線を回り、最後の終点の小諸に着きました。 今回、最後に訪れたのは小諸市懐古園で展示されているC56 144です。この車両は駐車場の片隅で屋根もないところで展示されていので、車体の痛みが激しく、ヘッドライトがなくなっていたのが残念です。 周 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/04 10:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年08月28日 イイね!

C56巡りツーリング その4 佐久市旧中込学校の101

C56巡りツーリング その4 佐久市旧中込学校の101
前回の続きです。 野辺山で雨に降られて足止めを食らいましたが、雨も小降りになって再び出発して向ったのは佐久市内にある旧中込学校です。ここにはC56 101が展示されています。 ここは市が管理する公園の一角で保存されており、管理事務所にお願いすると柵のカギを開けてもらえ、中に乗ることもできました ...
続きを読む
Posted at 2011/09/04 09:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 4 56
7 89 10 111213
141516 1718 19 20
2122 23 24252627
28 29 30 31   

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation