• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

C56巡りツーリング その3 野辺山駅前の96

C56巡りツーリング その3 野辺山駅前の96
前回の続きです。 清里駅前に続き、隣にある“日本一高いところにある駅”として有名な野辺山駅の前にもC56が保存・展示されています。 ここに展示されているのはC56 96で、由来の石碑を見ると平成元年からのこの地で展示されるようになったので、その頃に綺麗に補修されてと思われます。 ここに着いて ...
続きを読む
Posted at 2011/09/04 09:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年08月28日 イイね!

C56巡りツーリング その2 清里駅前の149

C56巡りツーリング その2 清里駅前の149
前回の続きです。 小淵沢小学校でC56 126を見た後、次に向ったのはJR小海線清里駅です。この駅前にはC56 149が展示されています。 この車両、いまでこそ駅前の一等地に屋根付きで保存されていますが、以前は野ざらしで赤さびだらけの状態で放置されていました。 2009年にお色直しをしたとい ...
続きを読む
Posted at 2011/09/04 09:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年08月28日 イイね!

C56巡りツーリング その1 小淵沢小学校の126

C56巡りツーリング その1 小淵沢小学校の126
前回、静岡県の大井川鉄道に行ってC56というSLに乗ってきましたが、このC56は山梨県から長野県までを走るJR小海線沿線に5両ほど保存・展示されているので、各車両を見に行くツーリングに行ってきました。 千葉の自宅を出発して、途中この男と合流し(奴は遅刻してきました・・・)高速入り。首都高から中央 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/04 09:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年08月24日 イイね!

第4回 青春18切符使用の旅 その5 飯田線の旅計画立案

前回、千葉県内を周るなら青春18切符より“パワフル×スマイルちばフリーパス”という切符を使った方がお得であることがわかり、千葉県満喫の旅はこちらの切符で行くことにしました。 既に青春18切符(1回分)を個人売買で購入していたので、こちらの切符を使って飯田線に乗る旅を考えてみました。 津田沼42 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/24 22:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年08月24日 イイね!

第4回 青春18切符使用の旅 その4 千葉満喫の旅は別の切符で・・・

前回、青春18切符で千葉満喫の旅に出る予定を立てましたが、現在パワフル×スマイルちばフリーパスという千葉県内だけで使用するならすごくお得な切符が発売されていることが判明しました(この切符、千葉県内のJR・小湊鉄道・いすみ鉄道・銚子電鉄が一日乗り放題で1800円です)。 折角なので、今回は青春18 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/24 20:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年08月23日 イイね!

第4回 青春18切符使用の旅 その3 千葉満喫の旅計画立案  

計画は立てるんですがなかなか実行に移せない青春18切符使用の旅ですが、今回は個人売買で一回分の切符を手に入れることができたので実行に移せそうです。 今回は新たに千葉県を満喫する旅を計画してみました。 津田沼509(総武線・外房線)601上総一ノ宮605(外房線)709安房鴨川723(内房線)8 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/23 23:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年08月20日 イイね!

ネタが掲載されました。2011年夏 その2

現在発売中の月刊BiG MACHINE9月号の読者の投稿ページに、私の送ったネタが掲載されました。 今回は私が使用している中野真矢レプリカヘルのことについて書きました。 中野レプリカの目玉ヘル御使用の方、是非ご覧になってください。
続きを読む
Posted at 2011/08/20 20:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 投稿 | 日記
2011年08月20日 イイね!

ネタが掲載されました。2011年夏 その1

現在発売中の月刊BikeJIN9月号にネタが掲載されました。 このネタ、懸賞の葉書に書いたものが掲載されたんですが、本命の懸賞の方はハズレました・・・。 次回は懸賞の方が当たって欲しいです。 どういうネタかは、是非購入してご覧になってください。
続きを読む
Posted at 2011/08/20 20:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 投稿 | 日記
2011年08月19日 イイね!

17年目、8回目のユーザー車検に行ってきました。

17年目、8回目のユーザー車検に行ってきました。
愛車を購入してから早17年、本日8回目のユーザー車検に行ってきました。 事前にディーラーさんに点検に出していたので、今回は一発で合格することができました。 今回は定期的に交換する部品(ラジエーターの冷却水・エンジンオイル等)以外にブレーキラインのオーバーホールをしたので予想以上の出費となりまし ...
続きを読む
Posted at 2011/08/19 20:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月19日 イイね!

東北周遊ツーリング 4日目の巻

東北周遊ツーリング 4日目の巻
8月3日。午前6時に目覚ましをセットするも、鳴りだす前に自然と目が覚め(どうして旅行に出ると普段の日常では考えられないことが起きるんでしょう?)、午前7時前には宿を出発しました。 山形市内から国道13号線を南下して米沢市に入り、そのまま東に向い栗子峠を越えて福島県に入りました。この辺りから霧雨が ...
続きを読む
Posted at 2011/08/19 08:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 4 56
7 89 10 111213
141516 1718 19 20
2122 23 24252627
28 29 30 31   

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation