• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

懸賞日記2012 番外編 歴史的な日に行けます!!

懸賞ではないんですが、一応申し込んでおいた東京スカイツリーの入場券が当たりました。 当選したのは5月22日の開業当日で、暦を調べて日の入りの時間に入場できる時間帯にしました。うまくいけば昼間の景色と日の入りから夜景まで楽しめるんじゃないかと思います。 大人2名分が当たったので冥土の土産に両親に ...
続きを読む
Posted at 2012/03/30 18:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞 | 日記
2012年03月29日 イイね!

エイプリルフールの準備

エイプリルフールの準備
いよいよ三日後にはエイプリルフールがやってきます。 皆様、準備は進んでいますか? 私はここ数年職場でこのネタをやっています。 皆様もプリントして、このチラシを職場等の自販機に貼ってみてください。 結果の報告をお待ちしております。 ちなみにうちの職場には、このネタに引っかかって「ミ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/29 21:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2012年03月23日 イイね!

懸賞日記2012 その2 何か当たりました。

角川書店から、試写会当選のメールが届きました。 この試写会、当選の連絡はメールで届きましたが、なんという作品かは行かないとわかりません。 一体、何が当たったんでしょう? 前回までの当選金 2400円 今回の当選金   1500×2=3000円 2012年合計 5400円
続きを読む
Posted at 2012/03/23 23:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞 | 日記
2012年03月14日 イイね!

懸賞日記 2011年まとめ+2012年 その1 昨年のリベンジをしました。

懸賞日記 2011年まとめ+2012年 その1 昨年のリベンジをしました。
2011年の懸賞当選金額は、2万4650円でした。 2010年に比べて応募もした件数も少なかったので、こんなものだと思います。 試写会以外に当たったものがクオカードとTシャツだけだったので、今年は何か大きなものを当てたいです。 さて、2012年最初の当選品が届きました。 当たったのは、第3 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/14 20:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞 | 日記
2012年03月09日 イイね!

この食べ物は危険です!!

昨日は夜勤だったんですが、その途中で夜中にお腹が空いたので近所のコンビニに夜食を買いに行きました。 カップラーメンの棚を見ていると、やきそばで有名なぺヤングの新製品で真っ赤なパッケージの激辛やきそばが目に入りました。 「辛いといっても大したことないだろう」と思って購入したんですが、その辛さは物 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/09 19:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月07日 イイね!

56designツーリングに参加してきました。

1月の終わりのこと。中野真矢さんのショップ“56design”から「3月6日(火曜日)にツーリングを開催します」とのメルマガが送られてきました。 3日働いて1日休むという勤務をしている私はすぐにカレンダーを確認してみたところ、ちょうどその日は休みにあたっていたので早速参加を申し込んだところ、参加 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/07 23:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年03月07日 イイね!

第6回 青春18切符の旅 小海線編 その4 温泉に入って帰宅しました。

前回の続きです。 長野県の小諸から小海線のハイブリッド列車に乗って、午後0時24分に山梨県の小淵沢に到着しました。 小淵沢からどこにも寄らずに自宅まで帰るのはもったいなかったので、事前に自宅で中央線沿線で駅から歩いて行ける距離に立ち寄り湯を探したところ、甲府駅からほど近いところに喜久の湯という ...
続きを読む
Posted at 2012/03/07 21:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年03月07日 イイね!

第6回 青春18切符の旅 小海線編 その3 初めてのハイブリッド列車

前回の続きです。 軽井沢から乗車したしなの鉄道で小諸に到着すると、そこには小海線のハイブリッド列車が私を待っていました。 この列車、以前にも見たことはあったんですが、乗車するのは今回が初めてでした。 その乗り心地ですが、発車する時は少しモーターで走ってからエンジンが始動させたり、停車する ...
続きを読む
Posted at 2012/03/07 20:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年03月06日 イイね!

第6回 青春18切符の旅 小海線編 その2 いつもの駅弁

前回の続きです。 上野駅で猛ダッシュをして高崎線の電車への乗り換えに成功し、終点の高崎に到着しました。 高崎駅では12分の待ち時間があったので駅弁を買おうと思ったんですが、次に乗る信越本線の電車がベンチシートで、しかも通学時間で学生さんが沢山乗車していて、この中で駅弁を食べるのは恥ずかしいので ...
続きを読む
Posted at 2012/03/06 21:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年03月06日 イイね!

第6回 青春18切符の旅 小海線編 その1 上野駅で猛ダッシュ!!

青春18切符が発売されたので、今回は世界初のハイブリッド列車が走っている小海線に乗りに行くことにしました。 小海線は長野県の小諸と山梨県の小淵沢を結んでいる路線で、JRの駅で一番標高の高い駅(野辺山駅)があることでも有名な路線です。 事前にハイブリッド列車の時刻を調べたところ、乗り換えなしで全 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/06 21:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
45 6 78 910
111213 14151617
1819202122 2324
25262728 29 3031

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation