• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2010年01月09日 イイね!

大人の修学旅行その18有名なお店?

大人の修学旅行その18有名なお店?二日目は後輩の家の車で大阪府内を色々と回りました。

岸和田に行きましたが、残念ながらだんじりの山車は見ることはできませんでしたが(季節外れに行ったので見れなくて当たり前ですが…)、その代わりにある意味有名な電気屋さんに行ってきました。

こちらの電気屋さん(写真参照)がどうして有名かというと、某有名野球選手の実家だそうです。
Posted at 2010/01/09 17:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分日記 | モブログ
2010年01月09日 イイね!

大人の修学旅行その17大阪ではこう呼びます

大人の修学旅行その17大阪ではこう呼びます大阪滞在二日目の朝、後輩宅で朝食を頂きました。

その時の食後のコーヒーにミルクが付いていたんですが、そこにはコーヒーフレッシュの文字がありました。

そうなんだよなぁ、関西ではこういうミルクをコーヒーフレッシュと言うんだよなぁ。
Posted at 2010/01/09 07:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分日記 | モブログ
2010年01月08日 イイね!

大人の修学旅行 その16 まだまだ食べます

大人の修学旅行 その16 まだまだ食べますスーパー銭湯からあがった後、天ぷらを食べに行きました。

場所は後輩に連れられて行ったのでよくわかりませんが港の近くのお店で、市場の中の店なので午前0時ころ開店する店出そうです(私らが行ったのは午前1時過ぎでした)。

この店はみそ汁のあさりの貝殻をそのまま床に捨てるというお店でした。私の感覚からすると「?」といった感じでした。

久々に食べた鯨の天ぷらとふかふかのアナゴが美味しかったです。

この店を出た後は後輩の家に戻り、就寝しました。

Posted at 2010/01/09 00:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2010年01月08日 イイね!

大人の修学旅行その15久々の高い風呂

大人の修学旅行その15久々の高い風呂電車で大阪市内から堺市の後輩の実家まで電車で移動し、車を借りて近所のスーパー銭湯に行きました。

いつもは“たかが地面から湧き出ているお湯に300円以上出さない”と決めていますが、多数決に負けてサウナ付きの風呂に入りました。

風呂からあがって売店で飲み物を買おうとしたところ、関東では見たことない“みかん水”なるものを発見しました。

早速飲んでみましたが、味は薄いオレンジジュースという感じでした。
Posted at 2010/01/08 17:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分日記 | モブログ
2010年01月08日 イイね!

大人の修学旅行その14関東と関西の違い

大人の修学旅行その14関東と関西の違いこの日最後はきつねうどんをいただきました。

関西風の薄味の出し汁ですが、私は関東風の色の濃い出し汁より好きです。
Posted at 2010/01/08 11:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分日記 | モブログ

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation