• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2009年08月05日 イイね!

八千代東高校、初戦の対戦相手決まる!!

甲子園大会に初出場する母校の八千代東高校ですが、第一回戦は大会初日(8月8日)の第三試合、愛媛県代表の西条高校と決まりました。

この日は夜勤明けでお昼には仕事が終わるので、そのまま新幹線に飛び乗れば試合開始には間に合いそうです。

2日目以降だったらバイクで行ったんですが・・・。

西条高校は甲子園で優勝したこともある強豪校ですが、初戦突破目指して頑張ってください。
Posted at 2009/08/05 18:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2009年08月05日 イイね!

先週末はレースを見に行ってきました。

先週末はレースを見に行ってきました。先週末のことですが、懸賞で当選したレース観戦のため富士スピードウェイに行ってきました。

土曜日の予選、日曜日の決勝とも見に行ってきました。

土曜日は曇りでしたが雨は降っていなかったので1コーナーで見ていましたが、ここは曲がりきれなくてオーバーする車やスライドさせながらコーナーを抜けていく車があったりで見ていて飽きませんでした。

決勝の日曜日は天気が悪く、屋根のあるメインスタンドで観戦していましたが、私の座っていた場所は雨漏りがしていました・・・。気がついたら、隣の席に置いておいたバッグがびしょ濡れでした・・・。屋根ぐらいまともに作れよ・・・。

席を移動して観戦しましたが、私の座った席からはピットの向こうにヘアピンが見える位置だったんですが、時よりすごい霧が発生してヘアピンが見えなくなってしまうこともありました。

レースがスタートしてしばらくはメインスタンドで見ていましたが、雨がやんできたので1コーナーに席を移動すると雨が降ってきたりと、雨男の面目躍如の一面も垣間見ることができましたが、雨の1コーナーはレーサーの腕の差がはっきり表れて、見ていて面白かったです。

レース終盤はダンロップコーナー脇に車を止めて車内から観戦しました。この頃から再びすごい雨が降ってきて、何台もの車が目の前でスピンしていました。

レースはST1クラスのBMWが断トツに速かったんですが、ST3クラスでは終盤までトップ争いがあって、NSXのすごい追い上げを見ることができました(私が居た場所からは見えませんでしたが、最終周の最終コーナーで逆転したそうです)。

靴がびしょ濡れになったりと大変な観戦になりましたが見ていて面白いレースでした。
Posted at 2009/08/05 09:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2009年07月28日 イイね!

これを見たら実感が湧きました。

これを見たら実感が湧きました。今日は仕事が休みで買い物に出かけたんですが、その帰りに甲子園初出場を決めた母校の八千代東高校に寄ってみました。

校舎には「出場おめでとう」の垂れ幕が下がっていました。これを見たら「本当に甲子園に行くんだなぁ」と実感が湧いてきました。

ちなみに八千代東高校では現在校舎の耐震工事をしていて、校庭にはプレハブの仮教室が建っていました。まともに練習もできない今の環境で県大会を勝ち進んだ選手たちを、改めてすごいと思いました。
Posted at 2009/07/28 19:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2009年07月27日 イイね!

祝!!八千代東高校甲子園初出場!!

昨日のことですが甲子園地区予選の千葉県大会決勝が行われ、母校の八千代東高校が甲子園初出場を決めました。

昨日は仕事だったので球場には行けなかったんですが、職場では周りの人に「私はこの試合が終わるまでテレビの前から動きません」と勝手に宣言して応援してました。勝った瞬間は思わず絶叫してしまいました。

卒業してからかなり経ちますが(来年で30歳)、テレビから流れてくる校歌は今でも一緒に歌うことができました。今度は甲子園でも歌って欲しいです。

千葉県は学校数が多く(175校)、野球に力を入れている私立高校も多いので母校の甲子園出場はないと思っていましたが、後輩たちが見事に夢を叶えてくれました。

夢は見るものではなく、叶えるものなんですね。選手たちの姿を見て、久々に感動しました。

甲子園でも初戦のころは夏休みを取っている予定なので、現地に行って応援したいと思います。
Posted at 2009/07/27 14:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2009年06月19日 イイね!

おしいっ その2

おしいっ その2今日、会社から帰る時に買った切符の番号が、「3999」でした。

なんとなく外れた気分がしました・・・。
Posted at 2009/06/19 23:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation