• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2006年01月23日 イイね!

復帰しました

 昨年12月に右手親指を骨折して以来、仕事を休んでいましたが、本日めでたく復帰することができました。

 休んでいる間、昼間寝て夜起きている夜行性の生活をしていたので、約一ヶ月振りに早起きするのが辛かったです。

 一昨日の雪が残る歩道を見て、

滑って怪我したらまた休める
 
滑ってまた怪我をしたら大変だ

と思いながら、出勤しました。

 出勤して、上司から最初に指示された書類は始末書でした。

 今年になって初めて書いた書類が始末書だった方、いましたらメールください。
Posted at 2006/01/23 22:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2006年01月22日 イイね!

石橋を叩いて・・・

 古い話で恐縮ですが、昨年四月に長年使っていたPHSから携帯に替えました。
 
 最近の携帯にはゲームがインストールされていて、私が購入した機種には懐かしのドラクエⅠがインストールされていました。
毎日電車で通勤していますので、電車内の暇つぶしにちょうどよかったのでやってみました。
 
 以前(当時中学生)は、レベルが低くても道具屋で薬草を買い込んで、無理をしてでも次の町を目指していたが(こういう時に限って町の一歩手前でちょっと強めのモンスターに遭遇して全滅したりする)、今は城の周辺でレベルを上げ、武器や防具を揃えてから次の町を目指すようになっていた。

 人生、守りに入ったなぁ~、と感じた。
Posted at 2006/01/22 14:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2006年01月20日 イイね!

あんたも好きねぇ~

以前まな板ショーというタイトルのネタを書きましたが、PVレポートを見ると、結構アクセスがあります。

 みんなタイトルに騙されているんだろうな~。
Posted at 2006/01/20 22:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2006年01月19日 イイね!

怪我をして・・・

右手の親指を骨折して一ヶ月強の間、不自由な生活をしていました。

 この季節、一番辛かったのは服が着れなかったことです。ギブスが太くて、右腕は袖を通りませんでした。着られる服は、Tシャツと袖口にボタンが付いているシャツぐらいで、トレーナーやセーターの類は着られませんでした。ジャンパーは、袖に腕を通さないようにすれば着られました。

 どうしても薄着で外に出ることになるので、家に帰ってくる頃には体調を崩していることも多々ありました。

 今年の冬は、特にさむかったなぁ・・・。
Posted at 2006/01/19 01:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2006年01月18日 イイね!

抜けました&手術か?

抜けました&手術か?本日、通院して右手に埋め込まれていた金属ピン2本を抜きました。

 どうやって抜いたかというと、ベットに横にされて麻酔もかけずにピンをペンチで引っこ抜かれました(その間、約3分弱)。
 
 治療が済んで会計を済ませようとしたところ、何と1万円近く請求されました。
 「やけに高いなぁ」と思い明細書を確認すると、「手術・麻酔料」の欄に「2万9000円」となっていました(医療費3割負担)。

 力ずくでピンを抜かれだけなのに、あれを手術としていいのか?と思いました。

 これでバイクに乗れる・・・じゃなくて、仕事に復帰できるな・・・。
Posted at 2006/01/18 18:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation