• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

紅葉を見に行ってきました。

紅葉を見に行ってきました。相方と一緒に日光まで紅葉を見に行ってきました。

この時期、いろは坂に行くと大渋滞に巻き込まれるのは必至でしたので、避けようと遠回りの道を選んだらえらい距離を走ってしまいました。

東北道から日光宇都宮道路に入り、今市ICで降りて日光駅前で昼食を食べた後、先月から無料になった霧降高原道路で大笹牧場でいったん休憩し、さらに北上して鬼怒川沿いに走り川俣温泉まで行ったところで間欠泉を見ようとしましたが、残念ながら時間が合わず見る事ができませんでした。

実は前日にこのニュースを見たので、見れないかもと思っていましたが、本当に見れませんでした。残念(_ _。)(でも、以前行った時に噴出す様子をデジカメで録画してあるんですが・・・)。

川俣温泉から山王林道で戦場ヶ原に抜けて、金精峠を越えて群馬県入り。国道120号線を沼田方面に向いましたが、渋滞で全然動けなくなってしまったので途中から赤城山方面へ。山の中をクネクネと走って大間々(今はみどり市になったんですね)から国道50号線を東に向かい佐野藤岡ICから高速に入って帰ってきました。

本当はバイクで行くつもりでしたが、一緒に行くはずだった先輩が急な仕事で行けなくなっていまい車になりました。ワインディングロードを“これでもか”というくらい走れて面白かったです。

今日は休日で車が多かったんですが、今度は平日休みの日にバイクで行きたいです。

あっ、紅葉は綺麗でしたよ。
Posted at 2006/10/23 02:23:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月12日 イイね!

一件落着

先日のこの件ですが、今日の新聞に容疑者逮捕の記事が載っていました。

実況見分の規模が大きかったので重傷とは思っていましたが、残念ながら被害者はお亡くなりなっていたそうです。合掌。

それにしてもこの容疑者が現場から立ち去った理由が、「人をはねたが、現場到着が遅れるとまずいのでそのままにした」だそうです。一体、何考えてるんだか・・・ε-(ーдー)ハァ

こんな奴がハンドル握っているんだから、怖くなります。

近所で大きな事故があったので、私も気を気を引き締めて運転したいと思います。
Posted at 2006/10/12 20:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月10日 イイね!

出頭しなさい!!

昨日は夜勤でしたが、仕事が早く終わったので始発電車で帰ってきたんですが、自宅の近所の交差点まで帰ってきたところでパトカーがわんさか止まっていて、お巡りさんがうじゃうじゃいてなにやらしていました。

交通整理していたお巡りさんに聞いたところ、ひき逃げ事件があったそうです。詳しくは聞かなかったのですが、その規模(周辺の道路が全面閉鎖されていました)から被害者はかなりの重傷だったと思われます。

何で人に怪我させといて、その場から立ち去ることができるんですかね?

犯人に告ぐ、直ちに出頭しなさいヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!
Posted at 2006/10/10 06:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年09月07日 イイね!

ETCを取り付けました。

ETCを取り付けました。以前申し込んでいたETCの本体が届いたので、早速取り付けました。

取り付け作業はこちらに書きましたが、思ったより簡単に取り付けられました。

次の車に買い替えたらETCを付けようと思っていましたが、安く入手できるキャンペーンがあったので申し込みました。12年落ちのシビックには豪華すぎる装備のような気がします。

まだ実際にETCゲートを通ってないので、正常に作動するかちょっと心配です。激突したら嫌だなぁ・・・。

今まではできるだけ高速を使わないようにしていましたが、これからは使用頻度が高くなりそうです。
使いすぎには、気をつけなければ・・・。

また電装品が増えたけど、バッテリーは大丈夫かなぁ・・・。
Posted at 2006/09/07 17:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年08月27日 イイね!

新車購入計画完結編 あとがき

新車購入計画完結編 あとがき母が「車が欲しい」と言い出して始まったこのシリーズですが、今回が最終回です。

第7回で、「車庫証明を出しに行く」と書きましたが、いつの間にか父が行ってきたので行く必要がなくなってしまいました(ちなみに私の父は元警察官なので、こういう書類は楽勝だそうです)。

納車されてから結構たちますが、やっと写真を撮ることができました。私も乗って見ましたが、やっぱり車内に漂う新車の香りがたまりませんでした(羨ましい・・・)。

いつまでも大事に乗って欲しいです。
Posted at 2006/08/27 00:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation