• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

買っちゃいました!!

買っちゃいました!!9年前に購入した母の軽自動車ですが、9年乗ってるわりには走行距離も少なくまだまだ乗れると思いますがエンジンからの異音と母のわがままで買い替えを検討することになりました。

どうせ買うならキャンピングカーもいいなぁと展示場に見に行ったりしましたが、母の「背の高い車はやだ」という一言で頓挫してしまいました・・・。

私としてはキャンピングカーでなくても車内で横になれるN-BOXが良かったんですが、上記の母の一言で却下となり、「大きさや乗車姿勢が今の車と変わらない車がいい」という母の希望でN-ONEに絞って検討することにしました。

数日前からホンダのHPでグレードやオプションをいろいろと検討していましたが、今日は休みだったのでお昼過ぎにお世話になっている近所のホンダのディーラーさんにカタログをもらいに行きました。

今乗っているライフはノンターボで出足が悪いので次に買うならターボ付きにしようと考えていましたが、丁度試乗車があったので試乗してみることにしました。

乗ってみると低速でのトルクが太くて加速がよく、今乗っているライフと比べても同じ軽とは思えないと感じました。

試乗後に見積もりも出してもらいましたが、その時ディーラーさんから「希望のグレードと同じで色が白かピンクしかないんですが、当社の在庫車を明日までに契約していただければ決算前のセール価格で安くしますよ」と悪魔の囁きを受けました・・・。

その場では即決できずに一度自宅に帰り、夕方になって帰宅した母に相談したところ、「色にこだわりはない。安いんだったらそれにこしたことない。車を運転するのもあと何年できるかわからないから、買うなら早いほうがいい」と言ってきたので、もう一度母を連れてディーラーさんに向かいました。

この車で本当にいいのか母に試乗させましたが、母も「今の車より加速が良くて乗りやすい」と気に入った様子だったので、もう一度オプションを検討し削れるところを削って(車庫証明なんか自分でやります)この金額ならいいかというところまで値引きしてくれたので購入することになりました。

今日はカタログだけもらってゆっくり検討しようと思っていました、まさかその日のうちに契約までしてしまうことになるとは思いませんでした・・・。

納車はまだ先ですが、母には大事に乗ってもらいたいと思います。
Posted at 2015/09/26 20:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月18日 イイね!

キャンピングカーは買えますか?

9年前に購入した母の軽自動車ですが、走行距離は短いんですがエンジンから異音がするということで乗り換えを考えています。

維持費のことを考えて次回も軽自動車にしようと思いますが、その中でもキャンピングカーは買えないかと検討してみました。

近所にキャンピングカーを扱う会社があったので展示車両を見てきました。

こちらの車両は軽トラックベースで大人4人が車内で眠れるようになっていました。車内は軽とは思えないくらい広かったです。


こちらはホンダのNBOXがベースの車両ですが、こちらは車内で大人2人が眠れるようになっています。


普段も使うことを考えるとNBOXベースの車両を考えますが、電装系の強化はいいんですが道の駅の駐車場に止まってトイレや水道を使わせてもらうことを考えれば水道の設備は必要はないかと思います。こちらの車両の価格は、ベース車両の50万円くらいUPでした。

NBOXはメーカーオプションで車中泊するキットもあるので、車中泊できればいいくらいに考えればそちらを購入する方法もありました。

キャンピングカーとまでは言いませんが、次期車両は車中泊ができるものを考えたいと思います。
Posted at 2015/09/18 20:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月27日 イイね!

業務連絡

真夜中四本弦様

先日、ご質問のあったブレーキランプスイッチの交換の修理代の件ですが、部品代1635円と工賃1944円の3579円でした。

ラッキーウイング
Posted at 2015/07/27 22:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月27日 イイね!

修理+点検完了

先日のトラブルの修理と点検のため入院した愛車ですが、本日退院してきました。

交換した部品等、詳しくはこちらをご覧ください。

今回の点検で非常発煙筒を交換することになりましたが(使用期限が過ぎていると車検に通りません)、今の発煙筒(信号灯)はLEDなんですね・・・。


明日はユーザー車検に行ってきます。
Posted at 2015/07/27 22:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月21日 イイね!

見積もりがでました

昨日、緊急ピットインした愛車ですが、修理と点検の見積もりがでました。

ブレーキランプが点きっぱなしになるトラブルですが、原因はブレーキランプを点灯させるスイッチの故障ということで部品を交換すれば直るようです。

車検に向けた点検もお願いしましたが、21年も乗ってるわりには交換する部品はワイパーゴムとブレーキとクラッチ(私の車はMTです)のフルードくらいで、他に交換する部品はなくても車検は通りそうだとのことでした。

来週の頭には点検から帰ってきますので、その足で車検(もちろんユーザー車検)に行ってきたいと思います。

追伸 値段は4万円弱とのことでした。
Posted at 2015/07/21 23:44:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation