• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2007年02月02日 イイね!

謎が解けました! その2

その昔、逆転イッパツマンというアニメがやっていたのをご存知でしょうか?おそらく30歳以上の人なら一度は見たことがあるアニメだと思います。

このアニメ、登場人物(メカ)が野球用語をもじったものになっていました。
人名だと放夢 ラン(ホームラン)・豪 速九(剛速球)、メカだと2-3(カウントです)・逆転王・三冠王等です。

その中にランの弟分でハル坊というのが出ていましたが、この名前の由来が放送が終わって何年経ってもわかりませんでした。

先日、会社で暇な時に思い出して名前の由来を考えたんですが、やっとわかりました。

ハル坊の名前の由来って、

















ファールボールだったんですね。

なんとなくのどにつかえていた物が取れたような気がしました。

Posted at 2007/02/02 19:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年02月02日 イイね!

謎が解けました!

一年ほど前のこのネタですが、今になって謎が解けました。

「9」がない理由は「6」と間違えないようになんじゃないでしょうか?

本当のところどうなんでしょうか?誰か教えてくださいm(。_。;))m ペコペコ…
Posted at 2007/02/02 19:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年02月02日 イイね!

大型免許取得への道 その3 作戦変更します。

本日、二回目の技能試験に行ってきましたが、見事なまでにまたも玉砕してしまいました・・・C= C= C= C= C= C= 。・゜゜┏(T0T)┛ウァァァァァァ

前回は初めてということで緊張してしまい、最初の左折で早速接輪して更にあせってしまい、ミラーを確認する等基本的なことまでできませんでしたが、今回は二度目ということで少しだけ心に余裕をもってできたと思います。

それでもクランク(左曲がり)ができず、何度も切り返してクランクを通過したところでスタート地点に戻されました・・・。

当初は教習所で練習しなくても10回くらいで受かるだろう考えていましたが、この考えは甘かったと思いました。2回受けてみて、このままでは何度受けても合格する気がしないので、予定を変更して教習所に練習に行くことにしました。

試験を受けたその足で、教習所に行き申し込んできました(教習ではなく練習です)。入所金1万500円と最初の1時間の料金7350円を収めてきました。

目標は5万円以内の費用で取得することなので、入所金とか取られると高いんですが、他に自由練習をしてくれる教習所がなかったので申し込んできました。

早速、次回試験を受ける前に練習できるように予約を入れてきました。教習所の人によると「うちで1時間練習して、その日のうちに試験場で合格した人もいる」ということなので、私も頑張りたいと思います。

前回までの費用 1万0050円

本日の出費 
次回の試験費用   4400円
教習所の入所金 1万0500円
練習費(1時間)  7350円

合計 3万2300円

Posted at 2007/02/02 18:42:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 免許・資格 | 日記
2007年02月02日 イイね!

ブログ用?

ここのブログでもかなり多くの人が(みんからのブログで「メガマック」と検索したところ1535件ヒットしました)「メガマック食べました」というネタを載せていますが、遅くなりましたが私も先日頂きました。

そのとき、隣で食べていた方もメガマックを食べていたんですが、食べる前に携帯のカメラで写真を撮っていました。

「この人も、これをネタにブログを書くんだろうな」と思いました。

1月25日の午前11時半頃、新青梅田無店で食べていた方、もしも見ていたら連絡下さい。

ちなみに私のメガマックを食べた感想は「食いづらかった」です。
Posted at 2007/02/02 01:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人間観察 | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     1 23
4 5678910
1112 13 14 151617
181920 2122 23 24
25 26 27 28   

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation