• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2012年01月14日 イイね!

レーシーにしてもらいました。

私、ヘルメットは中野真矢レプリカのものを使っております。

昨年10月にもてぎで行われた“After MotoGP ライディングミート with 中野真矢”に参加した時に、中野さんが被っていたヘルメットのシールドがティアオフシールド(捨てバイザー)が付いたレース仕様のもので、これがすごく格好良くて、私も同じ仕様にしてみようと思い、ライコランドに行って同じものを買ってきて取り付けました。

最初は視界が悪くて使用していなかったんですが、その原因がわかってからは再び使用するようになりました。

その後(12月後半)、56designに行きヘルメットを預けて、帰る時に受け取ってみるとマネージャーの関さんの手により本格的なレーシーな仕様に変わってしました。



写真だと見づらいかもしれませんが、剥がす時に持つところが綺麗に折り曲げられていて、ティアオフシールドがセロハンテープで留められていました。

加工してくださった関さん、本当にありがとうございましたm(。_。;))m ペコペコ…

ただでさえ私にはもったいないくらいのオーバースペックのヘルメットですが、さらに“見かけ倒し”仕様になってしまいました。



Posted at 2012/01/14 12:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年01月14日 イイね!

誰か挑戦してみてください。

先日(1月10日)、10年振りに免許証の更新に行ってきました。

事前に届いた更新案内のはがきには、「持参した写真を使用して免許証を作成できる」と書かれていました。

確かに更新する時にその場(試験場)で撮った写真だと変に写っていることが多いので、事前に写真屋さんでちゃんとした写真を持って行った方がいいのかと思いました。

実際に試験場でも写真を持参している方も多くいました(特に女性が多かったです。私は持参しませんでしたが・・・)。

改めて更新案内のはがきを見ると持参する写真についての注意書きが書かれていたんですが、そこには「背景なし」とは書かれていますが、その色については書かれていませんでした。

免許証の写真を言えば背景は青が普通だと思うんですが、色の指定がないということは赤やピンクでも大丈夫だということでしょうか?

近いうちに免許証の更新を控えている方、挑戦してみてください。
Posted at 2012/01/14 12:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234567
8 910111213 14
15161718192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation