• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

第10回青春18切符の旅 東北南下の旅編 その2 下準備

前回の続きです。

今回の旅、青森に行ってからは快速は使いますが特急は使わないので青春18切符だけで乗車できるんですが、初日の東京~青森間は新幹線を使うので18切符が使えません。

東京~青森まで新幹線の料金が1万7550円なんですが、少しでも安くなる方法を探したところ、株主優待券を使うのが一番安くなるということで、早速金券ショップで買ってきました(ちなみに私は1枚1800円で購入しました)。



株主優待券1枚に付き運賃・特急料金が2割引きになり、2枚だと4割引きになります(一回の乗車で2枚まで使えます)。

これを使い1万7550円のところ1万530円で購入することができました。株主優待券代(1800円×2)を足しても1万4130円ですので、3420円も安く購入することができました。

浮いた分は駅弁と飲み代に回したいと思います。
Posted at 2014/07/29 20:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年07月29日 イイね!

第10回青春18切符の旅 東北南下の旅編 その1 計画立案 

前回の旅から一週間も経っていませんが、早速次の旅の計画を立ててみました。

今回は夜勤明けの金曜日の午後に出発し、土日の連休を利用して帰ってくるという旅を計画しました。

金曜日 
東京1520~(東北新幹線はやぶさ25号)~1843 新青森1853~(スーパー白鳥25号)1859青森  717.6キロ

土曜日 
青森0802~(五能線)~1331秋田1344~1434大曲1455~1656盛岡1717~1936釜石 500.4キロ

日曜日 
釜石0610~(三陸鉄道南リアス線)~0704盛0710~(JR大船渡線BRT)~0824気仙沼0917~1036一関1042~1128小牛田1151~1238仙台1303~1416福島1420~1507郡山1530~1630黒磯1636~1848浦和1851~1854南浦和1901~1945西船橋 605キロ

3日間合計 1823キロ

この旅、金曜日に新幹線で一気に青森まで行って一泊し、翌日は青森から五能線に乗車して秋田まで行き、日本海側から日本列島を西から東に横断して太平洋側に出て釜石で一泊。最終日は三陸鉄道、大船渡線BRTに乗車して帰ってきます。

楽しみは初めて乗るはやぶさと五能線の景色です。

震災で被害を受けた地域に行きますので、買い物(食事)をすることで被災地域に少しでも貢献できるようにしたいです。
Posted at 2014/07/29 20:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 2425 26
2728 293031  

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation