• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2007年09月10日 イイね!

業務連絡

私事でですが、明日(11日)付けで転勤することになりました。

練馬支店から品川区の荏原支店に行きます。

ご近所にお勤めのこの方この方、よろしくお願いしますm(。_。;))m ペコペコ…
Posted at 2007/09/10 23:24:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2007年09月07日 イイね!

内装を洗いました。

ヘルメットシリーズ第三弾です。

ヘルメットを修理に出しましたが、洗濯するため内装は取り外して持っての帰って来ました。

風呂に入った時に手洗いしたんですが、洗面器の水が真っ黒になりました。

この時も暑かったので相当汗をかいたと思いますが、直接素肌に触れるものなので見た目以上に汚れているようです。

ヘルメットが修理から帰ってきたら、綺麗になった内装を取り付けて、新たな気持ちで走りに行こうと思います。
Posted at 2007/09/07 01:39:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年09月07日 イイね!

ヘルメットの話

この時に聞いたヘルメットの話ですが、寿命についての話です。

雑誌等によく「ヘルメットの寿命は3年」と書かれて書かれていることが多いので聞いてみたところ、「実際は3年以上使える」と言われました。

「どこで交換時期を見極めればいいんですか?」と質問したところ、「使っているうちにライナー(中の発泡スチロール)がヘタってきて、被っているうちに以前より隙間ができたと感じたとき」と言われました。

参考になりましたでしょうか?

ちなみに、「整髪料は内装に良くない」とのことで、更に「汗っかきの方も寿命が短くなる」とのことでした。
Posted at 2007/09/07 01:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年09月06日 イイね!

ヘルメットを修理に出しました(縁ゴム編)

ヘルメットを修理に出しました(縁ゴム編)先日のツーリングの途中、ヘルメットの一番下についている縁ゴムが取れてしまいました(写真を撮っておけば良かったんですが、忘れてしまいました)。

アライヘルメットに電話して聞いたところ、「そのゴムは接着剤で貼り付けてあるので、暑いと剥がれることあるんですが、送っていただければ無料で修理します。」と言われました。しかも、送料は着払いでいいとのことでした。

タダで修理してもらうのに着払いでいいとういうのも、なんか悪く思ったし暇だったので
大宮の本社に直接持って行きました。

自宅を出発した後、渋滞に巻き込まれて思いもよらず時間がかかってしまいましたが、やっとのことで大宮にある本社に着きました。

本社に着いてすぐに目に入ったのはショールームに飾られたヘルメットですが、全てレーサーが実際に使ったもののようでした。

社内に入ると更に多くのヘルメットやツナギが飾ってありました。その多くはサイン入りのものでした。鑑定団みに出したら一体いくらになるんだろうと思うようなものばかりでした。

突然の訪問にもかかわらず親切に対応していただき、ヘルメットについてもいろいろ面白い話が聞けました(この話は後日アップします)。

飾ってあったヘルメットの中にクルサードが実際に使用したヘルメットがありました(わかっていると思いますが、写真右のものです)。嬉しいことに持たせていただけたんですが、想像するよりずっと軽かったです。左に写っているのが塗装する前のものですが、こちらもカーボン生地が剥き出しでかっこよかったです。

値段を聞いてみたところ、「100万円以上はする」ということでした。何でも人工衛星に使われるような素材を使っているので、それくらいはするそうです。

ヘルメットは預けてきましたが、修理が終わったら宅急便で送っていただけることになりました。以前も部品が外れて送って頂いた事がありましたが、本当にアライヘルメットさんにはお世話になりっぱなしで申し訳ないです。

アライヘルメット様、今日は本当に良い物を見せていただき、ありがとうございました。修理されたヘルメットが戻ってくるのを、楽しみに待ってます。
Posted at 2007/09/07 01:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年09月01日 イイね!

大漁でした♪(o゜ー゜)o<爻爻爻爻爻爻爻爻>゜)))彡爻爻爻爻爻

昨日載せたブログですが、普段でしたら新しくブログを更新した時は30人くらいしか見に来ないんですが、今回は71人の方が見に来ました。

足跡を見ると、今までお会いしたことのない方々の名前が多数ありました(コメント残して欲しかったなぁ)。

見に来てくださった方に加藤茶さんからコメントが届いております。

あんたも好きねえぇ!!
Posted at 2007/09/01 22:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人間観察 | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2345 6 78
9 101112131415
16 171819202122
23 24 252627 2829
30      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation