• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AYAKAのブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

DRIVE

DRIVE一昨日は夕方から雨でしたけど昨日は晴れてました.

でもまた明日から雨模様みたいです.

道の駅のスタンプラリーのスタンプ押しにしばらく行ってませんので明日久々に行きます.

まだまだ押してないところが多く全部は無理っぽいです.

今回は札幌から天塩町までのルートですのでかなりの長距離ドライブになります.
雨天決行です.
Posted at 2012/10/19 05:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | PRIUS | クルマ
2012年09月24日 イイね!

PRIUS L

PRIUS Lプリウスのベーシックグレードです.

昨日トライアルの駐車場で初めて後期型のLグレードを観かけ感激したわたしです.

色はシルバーメタリックでした.

フロントフォグランプとリアワイパーがついてなかったのですぐ見分けがつきました.

中年のご夫婦が乗られていました.

Lグレードは昨年のマイナーチェンジで4スピーカーのオーディオが標準装備されましたが何故か運転席のスマートキーがワイヤレスドアロックに格下げされました.

他にはフロントフォグランプ,リヤワイパー,大型コンソールボックス,トノカバー,シートアジャスター,リヤセンターアームレストが省かれて軽量化されています.

いくらベーシックとはいえ照明付のバニティミラーやフロントパーソナルランプ等の装備がついているのはいいですね.

一番燃費いいグレード(カタログ数値ではJC08モードで32.6km/㍑)ですけど前期型でもめったに観ないです.

前期型ですと台数は極端に少ないですけどトヨタのディーラーで中古車として安く買えます(大体180万円以下)のでお買い得ですよ.
Posted at 2012/09/24 04:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | PRIUS | クルマ
2012年09月20日 イイね!

主役交代

主役交代HVの主役交代? アクア,国内生産でプリウス抜く

トヨタ自動車の小型ハイブリッド車(HV)「アクア」の10月の国内生産台数が,主力HVの「プリウス」を上回る見通しになった.昨年12月の生産開始以来初めて.同じHVながらアクアはプリウスより小型で安価,かつ低燃費.エコだけでなくダウンサイジングも求める購入者が増え,HVでも「世代交代」が進むあらわれといえそうだ.

 アクアをつくるのは,7月に東北に生産拠点を持つ3子会社が結集してできたトヨタ自動車東日本.「東日本大震災の復興の一端を担う」とのかけ声の下,小型車の生産拠点としてフル生産を続けている.

 トヨタが部品メーカーに示した生産計画によると,10月のアクアの生産台数は約3万2千台で,プリウスの約2万6千台を大きく上回る.11月もアクアが約3万2千台に対し,プリウスは約2万4千台.アクアはトヨタ車で唯一,月産3万台を超える車種となる.
関連情報URL : http://toyota.jp/aqua/
Posted at 2012/09/20 07:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | PRIUS | クルマ
2012年08月05日 イイね!

月刊自家用車

月刊自家用車今月号にワタシが答えたアンケートが掲載されました.

ハイブリット車クチコミ○と×アルバムのプリウスの記事です.

ほとんどの方が後方視界と前方視界が悪い,小回りが利かない,と書いてます(ワタシは平気).

他にも全然気にならないですが後席の頭上空間が狭いとか安っぽいインテリア等の書き込みがありました.

プリウスに乗って半年が過ぎましたが総合評価は99点です.

ボディーサイズが大きいので狭い道での通行に気を遣う以外は欠点無しです.
Posted at 2012/08/05 07:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | PRIUS | クルマ
2012年07月08日 イイね!

LONG DRIVE

LONG DRIVE昨日長距離ドライブに出掛けてきました.

札幌→洞爺湖→島牧村→寿都町→余市(ワタシの卒業した高校がある思い出深い町)→小樽→札幌とワタシの遅い速度で12時間半の長時間ドライブになりました.

道の駅スタンプラリーの道央方面制覇しました.
両親も何度かスタンプ押しに出ていました.

残りは遠距離ばかりです.

写メはせたな町から撮影した日本海です.

天気が良くて余市と小樽の海もきれいでうっとりしました.

帰り小樽の朝里で給油しました.
ケージが二つ減っていて走行距離が394キロでたった11Lで満タンになったのには驚きました.

燃費表示はリッター30キロ以上になってました.

そのあとは札幌新道経由で帰宅しました.
Posted at 2012/07/08 06:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | PRIUS | クルマ

プロフィール

「My new parents and more http://cvw.jp/b/1323561/48133177/
何シテル?   12/09 16:32
I'm Transgender girl. I'm moved to Los Angeles from February,2016. I'm esc...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラウンを消すチャンスは ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 13:17:10
新得町屈足の廃屋と廃車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 08:34:01
1995年のセドリック営業車のカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 08:27:02

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
One of the my friend's car. Ford Focus sedan ...
フォード トーラス ワゴン フォード トーラス ワゴン
One of the my boyfriend's car.
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
One of the my boyfriend's car. U.S. spec is ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
My dad の車でした. わたしが新型プリウスを購入したため2011年12月21日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation