• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AYAKAのブログ一覧

2012年09月13日 イイね!

新型オーリス

新型オーリス【トヨタ オーリス 新型発売】面作りとタイヤの踏ん張り

トヨタ本社案にEDスクエア(欧州デザイン拠点)のアイデアを盛り込み仕上げられたという新型『オーリス』のエクステリアデザイン.全高を55mm下げ「スマートダイナミズム」をテーマに掲げたのは,走りに定評のある欧州Cセグメントの競合車を意識してのことだった.

さらに“隠し技”として,ホイールアーチのフランジ(折り返し部分)形状を,従来の「L型」から「J型」に変更した.「折り返し部を薄くしタイヤをより外側に出すことで,踏ん張り感を強調する」(トヨタ自動車デザイン本部 大石悦也氏)のが狙いだ.また,後輪ホイールアーチを縁取る面も,均一ではなく車両前方側が内側に向かって傾けられている.この微妙なチューニングが,クルマを斜め前方から眺めた際にタイヤの存在感をより際立たせ,タイヤをより踏ん張らせて見せている.

ボディ面ではショルダー部に走る2本のキャラクターラインが削ぎ落とした面を作り,ボディ側面に表情を与えている.この幅の細い面はテールランプへと繋がり,一体感を出している.このように,新型オーリスのエクステリアでは,“面作り”には従来以上のこだわりが.「一般に面質を表現するのが難しいとされる赤いボディ色でも,このクルマは十分に表情が出せた」(大石氏)と自信を見せる.

ほかにも,バンパー開口部も通常なら黒い樹脂の素地色にままで済ますが,実は塗装が施された.気付きにくいが,見た目の上質感に貢献している.
関連情報URL : http://toyota.jp/auris/
Posted at 2012/09/13 07:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | クルマ

プロフィール

「My new parents and more http://cvw.jp/b/1323561/48133177/
何シテル?   12/09 16:32
I'm Transgender girl. I'm moved to Los Angeles from February,2016. I'm esc...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

クラウンを消すチャンスは ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 13:17:10
新得町屈足の廃屋と廃車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 08:34:01
1995年のセドリック営業車のカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 08:27:02

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
One of the my friend's car. Ford Focus sedan ...
フォード トーラス ワゴン フォード トーラス ワゴン
One of the my boyfriend's car.
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
One of the my boyfriend's car. U.S. spec is ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
My dad の車でした. わたしが新型プリウスを購入したため2011年12月21日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation