• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AYAKAのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

人妖

人妖

レンヤオと読みます.
意味はニューハーフです.
YouTubeの動画に中国のニューハーフさんが出ている番組がアップされています.

中国でニューハーフは意外でした.

ただあまり理解は進んではいないですけどテレビ番組で取り上げてくれるのはわたしにとっては嬉しいことです.


Posted at 2013/09/30 00:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | CHINA
2013年09月29日 イイね!

北京大気汚染問題

北京の大気汚染,最悪レベルに=マスク着用呼び掛け―中国 時事通信 9月29日(日)16時30分配信

 【北京時事】中国の北京市環境保護観測センターによると,同市周辺地域では29日,大気汚染が悪化し,呼吸器障害などを引き起こす微小粒子状物質「PM2.5」の1立方メートル当たりの平均濃度が250マイクログラムを超え,6段階の汚染指数で最悪レベルの「深刻な汚染」が観測された.市当局は戸外での活動自粛や外出の際のマスク着用を呼び掛けた.

 最近,北京周辺では,自動車の排ガスなど汚染物質のスモッグが出やすい天候が続いている.


北京市は自動車保有や石炭使用の制限などを通し,2017年までにPM2.5の年間平均濃度を12年比で25%以上削減する目標を立てている.

来月末どうなっているか心配です.



Posted at 2013/09/29 20:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | CHINA
2013年09月28日 イイね!

民間外交

私たちはパートナー…中韓財界人, 続々と来日

 中国と韓国の経済界の代表が相次ぎ来日して経団連など財界幹部と会談し, 経済主導による関係改善に意欲を示した.

 尖閣諸島や竹島問題を巡って政治的な対立が続き, 日本と中韓両国との関係が冷え込むなか, 経済面の交流が改善の糸口につながるかが注目される.

 中国政府系で金融を中心とした複合企業の中国中信集団(CITIC)など, 有力企業10社のトップは25日, 都内で菅官房長官や財界幹部と相次ぎ会談した. CITICの常振明会長は経団連の米倉弘昌会長に対し, 「日中両国は困難な課題に直面しているが, 私たちは日本の経済界をパートナーとして交流と協力を続けたい」と語った.

 昨年9月の反日デモや暴動の発生で, 中国進出リスクが高まっている, 2013年上半期の日本から中国への投資額は, 前年同期比で31・2%減と大幅に落ち込んだ. 製造工場を中国に集中させるのを改めて, アジア各国への分散を検討する企業が増えている.

 一方, 大韓商工会議所は東京商工会議所と共同で25日, 観光をテーマに都内で懇談会を開いた. 来日した大韓航空の智昌薫(チチャンフン)社長は, 「日韓関係がぎくしゃくし, 民間レベルでも萎縮しているのは大変残念」と述べた.

 13年上半期に韓国を訪れた日本人観光客は134万人で, 同26・3%減となった. 韓流ブームで年間300万人台が近年続いていたが, 日韓関係の冷え込みが直撃し, 今年の達成は厳しい見通しだ. 日本から韓国への投資額も, 13年上半期は同35・1%減と落ち込んでいる.

(2013年9月26日06時50分 読売新聞)

民間外交を促進してほしいです.
わたしも何らかの形で手を差しのべます.




Posted at 2013/09/28 00:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | CHINA
2013年09月26日 イイね!

GTR

日産GTRの開発責任者の水野和敏さんが今年春に日産自動車を退社しましたけど後進に道を譲るように会社から圧力があったそうです.

ゴーン体制の日産らしくない対応だと感じました.

昨年定年になり一年契約の嘱託職員として働いていたのにいきなり今年になり辞めてほしいとは有り得ないです.

会社は冷たいですね.

あと現行型は2017年まで販売されるとのことですけど水野さんの退職でGTRの将来が危惧されます.



Posted at 2013/09/26 11:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR
2013年09月25日 イイね!

JR北海道

レール異常97カ所に 特急高速通過の本線も放置 JR北海道社長謝罪

 JR北海道がレール幅の異常を放置していた問題で,野島誠社長は22日,札幌市内の本社で記者会見し,レールの幅や高さなどが社内規定の基準を満たしていないのに放置していた場所が新たに見つかり,放置箇所は既に判明していた分を含め,97カ所に上ることを明らかにした.

これまでは列車が追い越したりすれ違ったりする際に待機する副本線だけだったが,特急列車などが高速で通過する本線でも見つかった上,問題は北海道内全域に拡大.

公共交通機関としての信頼はさらに損なわれ、同社の姿勢が一層厳しく問われる事態となった.

昨日も普通列車から煙が出たそうですし特急のブレーキ故障もありました.

中華人民共和国の鉄道のほうがしっかりしてます.

社長は辞めないと言いましたけど辞任して済む問題ではないですから.

親方日の丸経営の体質を変えないと今度は死傷者が多数出る事故が発生する可能性があります.


ただこうなったのには色々原因はあります.

会社自体お金がなくて人員や物資を確保できないみたいですし現場では本社や支社には何か異状が見つかっても報告していないそうです.

旅客事業は札幌圏以外は赤字で,莫大な維持費が経営を圧迫しています.



Posted at 2013/09/25 08:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIARY

プロフィール

「My new parents and more http://cvw.jp/b/1323561/48133177/
何シテル?   12/09 16:32
I'm Transgender girl. I'm moved to Los Angeles from February,2016. I'm esc...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

リンク・クリップ

クラウンを消すチャンスは ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 13:17:10
新得町屈足の廃屋と廃車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 08:34:01
1995年のセドリック営業車のカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 08:27:02

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
One of the my friend's car. Ford Focus sedan ...
フォード トーラス ワゴン フォード トーラス ワゴン
One of the my boyfriend's car.
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
One of the my boyfriend's car. U.S. spec is ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
My dad の車でした. わたしが新型プリウスを購入したため2011年12月21日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation