• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AYAKAのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

ルート66

12月か2月にロサンゼルスでレンタカーを借りて(北米版カローラ)バクダット・カフェへ行く予定です.
映画自体観たことがないけど古き良きアメリカを見てきたいです.
Posted at 2015/10/19 12:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | 旅行/地域
2015年10月15日 イイね!

今日

午前中は内科へ寄ってから会社行きます
気が遠くなることが多くて(貧血もちじゃない)不調ですので診てもらいます.

いつも終わりごろに体の調子を崩してしまいます.
Posted at 2015/10/15 06:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIARY | 日記
2015年10月13日 イイね!

再審請求

船員再審請求審 20日札幌地裁

10/10 07:00

 1997年に小樽市で起きたロシア人船員の銃刀法違反事件で,有罪が確定した男性(45)の再審(裁判のやり直し)請求審で、札幌地裁(佐伯恒治裁判長)は,事件を捜査した元道警警部の証人尋問を実施することを決めた.

男性の弁護団が9日,
北海道新聞の取材に明らかにした.

男性は「違法なおとり捜査があった」として無罪を主張しており,元警部の証言もそれに沿う内容となる見通し.

 証人尋問は20日,札幌地裁の法廷で非公開で行われる.

再審請求審で弁護団は,元警部の「違法なおとり捜査だった」との供述書を新証拠として提出し,証人尋問も申請.

検察側は「必要性がない」と主張していたが,地裁が9月16日の3者協議で実施を決定したという.

書面による審理が中心の再審請求審で,証人尋問を実施するのは異例.

 男性は97年11月,船員として小樽港を訪れた際,拳銃と実弾を所持していたとして現行犯逮捕され,懲役2年の判決を受けて服役した.

公判で男性側は「道警の捜査協力者から拳銃を持ってくるように持ち掛けられた」と無罪を主張したが,証人として出廷した元警部らはおとり捜査を否定した.

 しかし,元警部は2009年,男性が道と国に損害賠償を求めた民事訴訟の証人尋問で「普段から捜査協力者に『拳銃を持って来させろ』と指示していた」と従来の主張を撤回.

民事訴訟の確定判決は,おとり捜査について「違法だったとは断言できない」とする一方,当時の捜査員らの公判での偽証を認定し,道に50万円を支払うよう命じた.

この事件はまだ終わってなかったのですね.
道警にとっては都合が悪いことです.
Posted at 2015/10/13 06:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIARY | ニュース
2015年10月12日 イイね!

USA

昨日会社行く前にパスポートセンターにより今の名前のパスポートを受けとりお昼休みに初めてのESTA(アメリカの渡航認証システム) を申請しました.

最初

保留と出て

かなり不安になりました.

稀に跳ねられて拒否されるときいていたので気が気ではなかったです.

ただサーバーがこみ合っていたら保留となるそうだからそれが原因だった可能性が高いです.

また要注意人物や前科ものと同じ氏名だったりした場合も保留や拒否にあう場合があるとのこと.

ただ9月に申請フォームが変わり在命に関わらず両親の名前の記載する項目が増えたのでそういう誤解はなくなったみたい.

そんな中

夕方前に再度確認したら

認証されていて一安心しました.

入国を保証するものではないけどかなり嬉しかったです.

しかも

下の方には

Have a nice trip.
Welcome to the United States.
( 楽しいご旅行を。米国訪問を歓迎します。 )

と書かれていて余計に嬉しかったです.

またその下にはアメリカ合衆国の公式の観光ガイドのホームページのリンクも貼ってありました.

料金は$14でデビットカードでお支払しました.

初めてデビットカードを使いました.

恥ずかしながらクレジットカードはしばらく持てないので今月VISAのデビットカードをつくりました.

第一関門を突破してこれでロサンゼルスへいつでも行けます.

だけど入国審査が怖いです.
しかもわたしニューハーフだから何か言われそうな気がします.

Trans Genderだと言いますけどね.
Posted at 2015/10/12 06:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | わたし | 日記
2015年10月10日 イイね!

F150



FORDが製造販売されているピックアップトラック.

こんなにすごいお車造るアメリカはすごいです.
Posted at 2015/10/10 07:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | クルマ

プロフィール

「My new parents and more http://cvw.jp/b/1323561/48133177/
何シテル?   12/09 16:32
I'm Transgender girl. I'm moved to Los Angeles from February,2016. I'm esc...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/10 >>

     12 3
4 567 8 9 10
11 12 1314 151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

クラウンを消すチャンスは ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 13:17:10
新得町屈足の廃屋と廃車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 08:34:01
1995年のセドリック営業車のカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 08:27:02

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
One of the my friend's car. Ford Focus sedan ...
フォード トーラス ワゴン フォード トーラス ワゴン
One of the my boyfriend's car.
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
One of the my boyfriend's car. U.S. spec is ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
My dad の車でした. わたしが新型プリウスを購入したため2011年12月21日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation