• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AYAKAのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

性転換手術のrisk

性転換手術のrisk

手術中、手術後低血圧、不整脈、心筋梗塞、心停止。肺炎、無気肺、肺塞栓、脳出血、脳塞栓、薬剤アレルギー→ショック、死亡手術自体の合併症、後遺症出血、血腫、感染、創離開、痛み、尿道狭窄、尿道閉鎖、尿道瘻、変色、知覚異常と麻痺、引きつれ、膣狭窄、輸血の可能性

があるということです.
Posted at 2017/06/24 23:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | わたし | 日記
2017年06月24日 イイね!

県警不祥事=島根

<虚偽捜査書類>盗難自転車を別の発見場所に 警官書類送検
6/23(金) 21:52配信
毎日新聞
 島根県警は23日、県警松江署の前副署長(53)ら3人が、官舎敷地内で盗難自転車が見つかったのに、別の発見場所を書類に記載するなどしたとして、虚偽有印公文書作成・同行使容疑で松江地検に書類送検した。3人は「警察官が(自転車窃盗を)疑われると思った」などと話しているという。

 3人の送検容疑は昨年6月、松江市内の県警官舎駐輪場で盗難自転車が見つかったが、敷地外の発見場所を記載し、うその捜査書類を作成したなどとされる。

 今年3月、同署員の借金に絡む問題で県警監察課が調べている過程で発覚した。

 県警は3人を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分とした。前副署長と、同署地域官(47)の男性警視2人は本人の希望で警部に降任。当時署勤務の男性警部補(34)は依願退職した。村上紀明首席監察官は「警官がこのような犯罪を犯したことに弁解の余地はなく心から深くおわびします」とコメントした。
Posted at 2017/06/24 01:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIARY | 日記
2017年06月23日 イイね!

Busy Day

もう少ししたらEnglish classでのレジュメの書き方のTestがあり昼からはUSC hospitalです.バストと性転換手術のことをDrと話します.
Posted at 2017/06/23 00:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | わたし | 日記
2017年06月22日 イイね!

Prisoner



昨日USC hospitalに行きました.
血圧や体重を計った後に通路に出た際にオレンジの服を着たBlack Americanの女の子を観てびっくり.

観た瞬間もしかしたらというのがありました.

手と脚に手錠をはめられていて付き添いのOfficer二人がいました.

Federal Prison( Metropolitan Detention Center)がダウンタウンの外れにあります.
(公判・判決待ち専用のPrison)
Posted at 2017/06/22 00:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | わたし | 日記
2017年06月21日 イイね!

Parade

LGBTパレード 札幌で10月 4年ぶり復活
06/20 05:00、06/20 09:04 更新

性的少数者( LGBT )への理解を訴えるパレード「レインボーマーチ」が、10月に札幌市内で4年ぶりに開催される。市内、近郊の当事者や支援者でつくる実行委は、パレードを通して「LGBTに興味や関心のない人にも、LGBTが身近にいることを伝えたい」と準備を進めている。

 4年ぶりの開催を企画したのは江別市の大学4年生の森口朋(とも)さん(22)=活動名=。昨年11月にインターネットで「札幌で再びレインボーマーチを」と呼びかけ、高校生~40代の仲間10人と実行委をつくった。

 森口さんは体の性は女性だが、心の性が男性とも女性とも断定できないという。男性らしい格好を好むが、男性になりたいわけではない。自分でも説明のつかない性の違和感を抱え、3年前には、同じ悩みを持つ当事者の学生らによる交流団体「札幌セクマイ学生の会SNOW」を設立した。交流イベントなどを開催する中で「偏見や差別を生む最大の要因は、LGBTを『知らない』ためだと感じるようになった」と言う。

 LGBTのパレードは、性的少数者の存在を広くPRする手段として世界各国で行われている。札幌では、多様性の象徴「レインボー(虹色)」を名前に冠した当事者、支援者によるパレードが1996年に始まり、年1回ほど札幌・ 大通公園 周辺で開催。ただ当初数百人だった参加者が千人を超すようになって運営側の負担が増したことなどから、2013年を最後に幕を閉じた。

 森口さんは「当事者が今より生きやすい社会になるためにも、LGBTに興味や関心のない人の目に触れてもらえる意味は大きい」と、パレード復活を仲間たちに働きかけた。パレードは10月8日に開催する予定で、約1時間かけて市内中央区を歩く考えだ。

 LGBTをめぐっては、札幌市がLGBTカップルを公的に認証する「パートナーシップ制度」を今月導入した。森口さんは「あまり大規模なパレードはできないが、できる範囲で、みんなが自分らしく生きる権利があるんだと訴えたい」と話す。

 実行委は現在、インターネットの クラウドファンディング などでパレード開催の資金を募っている。問い合わせや詳細は、実行委のホームページ(http://rainbowmarchplus.com)へ。
Posted at 2017/06/21 00:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | わたし | 日記

プロフィール

「My new parents and more http://cvw.jp/b/1323561/48133177/
何シテル?   12/09 16:32
I'm Transgender girl. I'm moved to Los Angeles from February,2016. I'm esc...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/6 >>

リンク・クリップ

クラウンを消すチャンスは ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 13:17:10
新得町屈足の廃屋と廃車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 08:34:01
1995年のセドリック営業車のカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 08:27:02

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
One of the my friend's car. Ford Focus sedan ...
フォード トーラス ワゴン フォード トーラス ワゴン
One of the my boyfriend's car.
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
One of the my boyfriend's car. U.S. spec is ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
My dad の車でした. わたしが新型プリウスを購入したため2011年12月21日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation