• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AYAKAのブログ一覧

2018年02月09日 イイね!

「最後の砦」に危機感 資金難「設備投資は無理」/入居者「ないとホームレスに」 生活困窮者向け共同住宅



「最後の砦」に危機感 資金難「設備投資は無理」/入居者「ないとホームレスに」 生活困窮者向け共同住宅

11人が死亡した札幌市東区の共同住宅「そしあるハイム」の火災から7日で1週間がたった。そしあるは、生活困窮者らが路上生活に陥るのを食い止める「最後の砦(とりで)」のような存在だ。同様の住宅は道内に数多く、住人たちは「ほかに行く当てなどない」と語る。しかし、公的支援が乏しい中、民間団体がぎりぎりの運営を続けているのが実情だ。今回の火災を機にスプリンクラー設置など設備投資をともなう防火体制強化が求められれば、「資金的に行き詰まり閉鎖の危機だ」。悲痛な声が相次いでいる。

 「薬は飲んだかい」「もうすぐ飲むよ」。北広島市の共同住宅「ハウス西の里」で夕刻、スタッフの問い掛けに入居者の男性(75)が応じた。東北出身の男性は窃盗などで刑務所暮らしと路上生活を繰り返し1月に札幌刑務所を出所。弁護士にハウスを紹介され6畳の個室で寝起きする。「ここがなかったら、またホームレスになっていた」

 札幌市のNPO法人サンレジデンスが運営する豊平区の共同住宅に住む男性(73)は、道央で飲食業を営み家族と持ち家に住んでいたが、負債を抱え自己破産した。自治体から同法人を紹介され、生活保護を受けている。年齢が壁となり職は見つからず、今は家族とも音信不通。「こういう生活になるとは思わなかった。保証人はおらず、ほかに行くところはない」

 福祉関連の法的位置付けはないが生活困窮者を支援している、こうした住宅や施設は道内に300カ所以上あり、多くが苦しい運営を余儀なくされている。

 ハウス西の里を運営するNPO法人ほっとらんどの共同住宅は計4カ所。30~70代の男女33人が暮らし半数が生活保護を受ける。ほとんどが低年金や身寄りがないなどの理由で一般住宅の入居が難しい。同法人の主な収入は入居者から集める月2万9千~3万6千円の家賃。大半が大家への支払いや入居者が通院などをする際に送迎する車のガソリン代に消える。スタッフ5人の月給を10万円程度に抑えても赤字が続く。

 盛誠逸(もりせいいつ)理事長(66)は「そしある」を運営していた札幌の合同会社「なんもさサポート」に10年ほど前まで勤めていた。ほっとらんどでも、入居者の就労相談や「眠れない」などの悩みに耳を傾け、入居依頼の電話を深夜や休日も受ける。「行政で支えられない人が人生を歩めるように」と。

 そんな中で起きた今回の火災。国も札幌市も、生活困窮者向け住宅の実態を把握できておらず、法的位置付けもあいまいだ。

 6日に現場を訪れた高木美智代・厚生労働副大臣は「施設の形態をはっきりさせ行政として指導する」と語った。

 サンレジデンスの飯高喜久男所長(61)は「規制が強まるのが怖い。大規模な設備投資をしろと言われたらアウト」と苦悩する。

 盛理事長は、ほっとらんどの全ての住宅にスプリンクラーを設置すれば費用は2千万円を超えるとした上で、「活動できなくなれば、ホームレスが増える。行政は、生活困窮者支援を民間に頼るなら、防火設備などについて補助を考えるべきだ」と訴えている。
Posted at 2018/02/09 01:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIARY | 日記
2018年02月08日 イイね!

貧困ビジネス



政府がお金を出さないせいで貧困ビジネスが流行ってしまうんです.

アメリカには貧困ビジネスは存在しないしもしあったらその会社は警察に潰されますし訴訟に発展します.
Posted at 2018/02/08 01:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIARY | 日記
2018年02月07日 イイね!

隣人を愛しなさい



聖書にかかれている言葉です.

札幌でホームレスや障害者向けのハウスが焼けて数名が死ぬということがありました.

日本で流行りの貧困ビジネスではなかったようです.
Governmentが弱者を救う団体にお金を出さないでLGBT,ホームレス,低所得者,障害者を見殺しにするという冷酷な国家です.

仏教国は冷たいとこがあるというのをUSAに2年いて思いました.

お釈迦様は自ら悟りを開いたのでそうなってしまったのとJapanは身勝手で閉鎖的ですから尚更酷いです.

USAはホームレスシェルターやDV被害者のシェルターや様々なプログラムがありGovernmentも団体にお金を出してます.

キリスト教のお国柄で弱者や困っている人たちを助けるのが当たり前という考えがあります.

わたしも色々助けてもらっているのでUSAは優しいと実感しています.
Posted at 2018/02/07 01:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIARY | 日記
2018年02月06日 イイね!

Japanese Apache helicopter crashes in residential area of Saga Prefecture AFP-JIJI, KYODO, REUTERS



Japanese Apache helicopter crashes in residential area of Saga Prefecture
AFP-JIJI, KYODO, REUTERS

A Ground Self-Defense Force attack helicopter crashed Monday in a residential area in Kanzaki, Saga Prefecture, setting at least one home on fire and possibly killing the chopper’s two crew members, officials said.

“A Self-Defense Forces helicopter crash-landed in a residential area. A house has caught fire,” local official Katsuhide Tanaka said.

Investigative sources said all four residents of the home that caught fire were confirmed safe. One of the two crew members was confirmed dead in the immediate aftermath of the crash, NHK reported.

A Defense Ministry spokesman said there were two people in the helicopter when it crashed.

The AH-64 Apache helicopter, stationed at the GSDF’s Metabaru Camp, crashed around 4:45 p.m. The accident site was near a kindergarten, but the pupils are all safe, according to its operator.

NHK showed a thick plume of gray smoke rising between the rooftops of area houses.

Firefighters could be seen running through the streets with firehoses as people were evacuated from the area.

In Tokyo, Defense Minister Itsunori Onodera confirmed that a helicopter had gone down in Saga.

“The helicopter crashed and burst into flames,” he told reporters. “Images show that the helicopter appears to have crashed in a residential area and we are checking that.

“We’re still confirming the scale of casualties,” he said, adding that the helicopter is believed to have nose-dived when flying on an easterly heading.

The Defense Ministry said the helicopter was trying to land after the crew reported irregularities.

Prime Minister Shinzo Abe issued an order halting flights of AH-64 helicopters until all safety issues are resolved.

Local firefighters said 14 fire engines and three ambulances responded to the site.

A resident who lives near the accident site said two or three loud bangs were heard. Black smoke was also seen billowing from the area.

A city-run elementary school is also located nearby and its principal said the helicopter appeared to have crashed “in a residential area several hundred meters away.”

The crash raised memories of a 2016 incident in which an Air Self-Defense Force jet with six people aboard went missing in mountainous terrain. Four bodies were later recovered.

The SDF has been banned from waging any kind of combat beyond defense of the nation since the U.S.-imposed Constitution of 1947 that followed the carnage of World War II.

Personnel have been deployed overseas in peacekeeping missions, some of which have proved controversial at home.

And while the SDF is strictly limited in terms of the scope of its military activity, Japan nonetheless boasts an impressive array of weaponry and highly trained personnel.
Posted at 2018/02/06 02:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIARY | ニュース
2018年02月05日 イイね!

Crashed



アムトラックがまた事故にあいました.
12月と1月にもアクシデントがありました.
わたしがアメリカくるまえから既に何回も起きてます.

Japanと違い事故防止対策より事故が起きた際に簡単に車両がつぶれないような頑丈なボディーにするというのに重点がおかれてます.

なので何回も事故ってます.
Posted at 2018/02/05 03:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIARY | ニュース

プロフィール

「My new parents and more http://cvw.jp/b/1323561/48133177/
何シテル?   12/09 16:32
I'm Transgender girl. I'm moved to Los Angeles from February,2016. I'm esc...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 1213 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
25 2627 28   

リンク・クリップ

クラウンを消すチャンスは ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 13:17:10
新得町屈足の廃屋と廃車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 08:34:01
1995年のセドリック営業車のカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 08:27:02

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
One of the my friend's car. Ford Focus sedan ...
フォード トーラス ワゴン フォード トーラス ワゴン
One of the my boyfriend's car.
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
One of the my boyfriend's car. U.S. spec is ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
My dad の車でした. わたしが新型プリウスを購入したため2011年12月21日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation