• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月09日

<落雷>登山道で男性死亡 静岡・富士山

9日午後1時50分ごろ、静岡県富士宮市粟倉の富士山6~7合目の登山道で、落雷直後に男性が倒れているのを、近くの登山者が発見した。男性は富士宮市内の病院に運ばれたが、死亡が確認された。右肩から両ひざにかけてやけどの跡があり、県警富士宮署は落雷に打たれたとみて、事故の状況を調べている。

 調べでは、男性は東京都豊島区上池袋1、会社経営、塩貝忍さん(52)。妻と登山に訪れたが、妻は先に下山し、1人で山頂に向かっていた。近くの登山客は「雷鳴がしたので、しゃがんで顔を伏せ、顔を上げると前にいた男性が倒れていた」と話しているという。

 静岡地方気象台によると、当時、富士山では午後1時からの1時間で約80ミリの雨を観測。山梨県側にある山小屋「御来光館」によると、午後1時過ぎから約2時間、8合目付近から山頂にかけてひょうが降ったという。(毎日新聞社引用)


・・・行くのが怖くなってきました(゚д゚lll)
雹と落雷なんて、今日行った人は運が悪すぎる。
ましてや亡くなった人がいるとは。。
・・それでも行ってきますけど(T▽T)

落雷の瞬間↓



ブログ一覧 | 遠出 | 日記
Posted at 2008/08/09 23:12:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

こんばんは、
138タワー観光さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2008年8月9日 23:28
(^0^)きゃー!

お茶さんの部屋の近く?
雷がなったら伏せないと(しゃがまないと)危険だよん。
コメントへの返答
2008年8月13日 4:49
youtubeの拾いもんです(^^;)

富士登山のガイドさんからもそう言われました。前日に人が亡くなってましたから何度も言われましたね。
2008年8月10日 22:44
最近の天気を見てると、今までより急激な天候変化に気をつけていないといけませんね。

雹が降ったら逃げ場無いし、怖いですね。
コメントへの返答
2008年8月13日 4:53
日本は熱帯化しているそうですが、たしかにそうかも。特にそう思うのが最近多い、スコールですね。

登山は運良く好天に恵まれて
天気に苦労することはなかったです。
前日に登った方々は散々な目に遭われたでしょうけど(^^;)
2008年8月13日 11:21
よく登山ツアーありますが、反対に少人数で悪天候のツアーがあってもいいかなと。 自然を相手にした場合、滅多に遭遇しない天候にも遭遇するわけで、例えば道に迷った際の対処方法とか教えてくれるツアーもいいなあ。

MONT BELLでは地図とコンパスを見ながらのトレッキングを開催していますが、日程が合いません。
コメントへの返答
2008年8月13日 22:49
悪天候のツアーですかー。
それは、大雨とかで天気が崩れる日を選んで決行するっちゅーことですね。

確かに、そういう状況を経験しないと
判断力って養われないかもしれませんね。

MONTBELLって会社は初めて聞きました。HP見ましたけど、こんな業種もあるんですね。



プロフィール

愛車はX-TRAIL→CRプレマシー 独身時代のように好きにイジれませんorz おこずかいの範囲内で・・・ オカルトパーツ装着がスキ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三河日産自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/26 02:02:45
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
T30エクストレイルから乗り換えです。 両側スライドドア車の中では市場価格は低め。デザ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T30前期型・S・4WD。 2000年式の初期型です(車番は8000番台) 17/3/ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation