• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷーある茶のブログ一覧

2017年04月01日 イイね!

とりあえず浦島太郎

とりあえず浦島太郎まさに色々変わったみんカラに対する自分のことです@浦島タロー




前回、久々にINして
エクストレイル終了のブログ書きましたけど
みんカラが色々変わってて驚いた~
なんだかヤフーと連携?吸収?されてて
ヤフーIDと共有できるとかでビックラこいた
さっき気がついたけどヤフーからこれるし、ココ。

クルマがプレマシーに変わったので
整備記録でも書こうかと思い色々触ってますけど
編集の仕方がさっぱりワカラン( ー`дー´)

まぁとにかく気が向いた時にブログでも書いてみよう
そして、勝手に皆様のブログにイイネしまくります
気まぐれでコメもします(`・ω・´)

またどうぞよろしくお願いします
・・・といいつつまた放置するかもしんない(ΦωΦ)フフフ…


※画像は未だにプレマシーを真っ直ぐ駐車できないワタシの車庫入れ技術を笑う画
Posted at 2017/04/01 18:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月02日 イイね!

15年間ありがとう!

15年間ありがとう!





お久しぶりでございます。数年ぶりのINです

エクストレイルでお世話になったサイトなのでここで報告しておきます

本日15年間、相棒として付き合った愛車エクストレイルとお別れしてきました

まだまだ維持できたはずなんですが、25万キロ近く乗ると
細かいトコの故障のオンパレード(機関は良好)となり
周囲(特に嫁様)、そして当人も運転にあたり不安を抱き始めたのがきっかけです。。

もう一回車検を通すつもりだったんですが
先日のディーラー点検でラジエターの漏れを指摘され廃車を決めました

お別れの直前に車内にて大声で

「15年ありがとう!」

・・・と叫ぶ。でも声がかすれてうまく発声できてません
普通に泣いてましたね。ワタシ。
パーツ外す作業もつらかった・・

15年というのは今の嫁様と同じ付き合いの長さです
これからも続く長い車人生でこれほど乗るクルマはもう無いでしょう

ここで手放したのは非常残念の一言ですが
良い思い出をいっぱい頂きましたので、感謝感謝ですね
Posted at 2017/03/02 14:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

月下美人の咲く夜に



ウチのベランダにある月下美人です
年に1度、この時期に花を咲かせます

それが先月の満月の夜に咲きました

結構キレイでした。香りもスゴイ。芳香剤のごとく。

月が満ちる時だけに咲くとかロマンチックです

でも現実的な見方をすると、月の引力を月下美人が感じて花を咲かすってことでしょうか
ということは新月にも咲くっちゅーことですかね?それじゃ月下も何もないですけど

とにかく1晩しか咲かない花なので、眠い目をこすりつつ、花を堪能していると

一本の呼び出し電話が鳴る。実家に帰省している嫁からです





そして翌日・・・う、産まれおった。予定より20日も早いじゃないの(゚д゚;)
こ、こここ心の準備ができる間も無く、病院に着いたらあっさりポン。


めでたく第一子誕生♪


どうやら月の引力は胎児になにかしら影響を与えるそうで
ウチの子が産まれた日は病院では出産ラッシュで計8人も生まれたそうです

月の引力・・・なにか他にも影響与えてそうですねー

ではでは


Posted at 2013/10/15 23:08:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月22日 イイね!

5回目の車検

エクストレイルの5回目の車検を受けてきました。

まさか5回も車検を受けるとは。。
新車3年+車検2年+車検2年+車検2年+車検2年+今回の車検=11年

満11歳ですね。。
以前は乗り換えを熱心に勧めてきたディーラーの担当さんも今は全く薦めてきません(笑

以前、10年経過したクルマは1年ごとの車検義務があったそうですが
平成7年の法改正で2年となったようです。

そのかわりに平成14年の法改正で
登録13年経過すると自動車税が10%上がるそうです。。

ちなみに車検時の代車は
20年近く前の90系マークⅡグランデ2.0。
昔、うちの親父が乗ってたモデルでしたので、ちょっとビックリ。

日産なのに(^^;。。先日のセル交換修理のときもカリーナでしたし。。

このマークⅡ、お客さんのクルマを引き取って代車にしたそーですが、
まぁ当たり前ですがボロボロです。
でも腐ってもマークⅡ。ちょっとカッコいいし、装備面は充実してますね。直6の音もイイ。
その反面、運転してて眠くなります。なんでだろう?
フワフワして快適すぎるので眠気を誘うんでしょうか。

13年以上経過してますし、2.0Lは代車としては維持費がかかりそうですので
車検が切れたら廃車となりそうです。正直もったいない。

壊れない時代のトヨタ車ですから、代車としてはいいと思うんですけどね。


エクストレイル車検費用は
LLC、オイル、オイルF、ATF、デフオイル、ブレーキF、下回り洗浄・塗装など。。

合計15万6千円でした。

現在205000キロ。どこも悪いところは無し!
まだまだよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/22 06:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2011年11月10日 イイね!

ついに逝く

ついに逝く・・・といってもセルモーターですけど(^^;
(画像はウィキから拝借)

203500kmだから消耗品としてはよく持ったほうかな?





先日の夜9時ごろ、
ガソリンスタンドで給油後、キーを回してもエンジンが沈黙。

30回ぐらい、キー回したんですけどね。まったく反応無し・・

バッテリーは生きてて、電圧は正常。
でもセルの回る音がしなかったので・・・どうしようもなく、

JAFを呼ぶ羽目になりました。


電話して40分ぐらいしてから、来てくれましたね。
早い。結構田舎のスタンドだったんだけど。

色々と質問受けたあと、JAFの方が
おもむろにハンマーを二つ持ってきて、
一つは柄の部分をセルモーターに当てて、もう一つでセルに当てたハンマーを叩く構えをしました。

そこでワタシに作業と同時にキーを回して欲しいとのこと。


・・コンコンコンコン!→ キー回す → コンコン!・・・ブルルルルルゥゥン!


エンジンかかりました( ゚Д゚)
さっきまでセルは死んでたんですけど。

牽引してもらうことを考えていたんで助かりましたよ。ホント。
(牽引料金は1kmごとに¥700だそーです)

結局、その日は深夜だったので自宅へ帰り、
翌日、ディーラーへ入庫(ディーラーへ持っていくときはエンジンかかりました)

ディーラーでコンコン叩く件を聞くと整備の世界ではわりと一般的な方法とか。

みなさんもセルが死んだときはお試しあれ♪


ちなみに料金は
JAF救援料金¥19000(非会員料金。夜8時以降~深夜扱い)
セルモーター交換修理は¥32000

・・・合計¥50000超の出費となりました。
JAFはしばらく止めてたんですけど、これを機に再入会しました(^^;)






Posted at 2011/11/11 01:31:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛車はX-TRAIL→CRプレマシー 独身時代のように好きにイジれませんorz おこずかいの範囲内で・・・ オカルトパーツ装着がスキ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三河日産自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/26 02:02:45
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
T30エクストレイルから乗り換えです。 両側スライドドア車の中では市場価格は低め。デザ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T30前期型・S・4WD。 2000年式の初期型です(車番は8000番台) 17/3/ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation