• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

アンダーネオンを取り付けました。岩には関係ないです。

中古品や、バッタもんが、ごろごろしているお店。
好きです。

仕事の途中で、時々寄り道します。

こんなものを、つい買ってしまいました。






アンダーネオン。しかもLED。色は赤にしました。
好きな緑色も良かったのですが、後ろってことでレッド。
変なイチャモンじゃなかった、鋭い指摘を受けないようにって事で。


そんなものジムニーシエラちゃんに必要ないじゃんって思われそうですが。

実は、ひとつ気になっていたことがありまして。
それは、夜の高速道路。


小さなテールランプ2つ。貧相なナンバー灯。
これしか見えません。
しかも、ボディーカラーは、マットブラック、ツヤ消し黒。

これ、非常に危なーい。


ジムニーシエラちゃん、スピードメーター当てになりません。
以前のポータブルナビは、デジタル(ディジタルじゃなくっていいですよね)で、速度が表示されていましたが、今のは、精度ダメダメの針メーター。
一体何キロか全然分かりません。

何キロか分かったところで、スピードが出るわけではありませんが・・・


高速道路で大型トラックに抜かれるとき、すごく怖いんですよ~。
そこで、できるだけ夜は目立とうと、ネオン管投入。


まず、リヤバンパーを外しましょう。




次に倉庫に転がっていた、アルミのLアングルをカット。




ボディにピッタリ。



両面テープで貼ってもよかったのですが、リベットで固定しました。


その後、スモール配線やアースなど、検電ドライバーで調べて、配線。
試しに点けましたが、ちょっと光量少ないなぁ。気になる・・・






このテの細い線。イヤだな。
手持ちの圧着端子がつかえないじゃん。


はんだ付けしました。





その後、いつものようにつや消し黒に、スプレー塗装して、バンパーを戻して完成。



ここなら、ハイリフトジャッキをリヤバンパーにかけても、LEDのネオン管が壊れません。


今夜は、お通夜なので、帰ってきたらどのくらい明るいかテストします。
明るさ、ちょっと不安です。

Posted at 2013/09/26 17:10:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 67
89 1011 121314
1516 17 1819 20 21
2223 2425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation