• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

今日もお子守りです~

今日こそは、しっかり仕事するぞ!と思っていたんですが。。。

何と午後からのレッスン忘れてた!という事で、変な時間に仕事が出来ず。
お子守りしてました。






一緒に読んでいるのは、桃太郎。


鬼っていったら、誰でも怖いじゃないですか。
その鬼を退治に行く。

う~~~ん。凄すぎる。

以前、小栗旬君のCMがかっこいいよって、みん友の-NEO-さんに教えて頂き拝見しました。


本当にかっこいい。
それ以来、ももたろうになりたいんです。
鬼をも恐れずに退治に行く。

困難から逃げずに真正面からぶつかっていく生き方。

ぼくも、ももたろうになれるかな?





きっとなれるよ。


私は、お子守り太郎になっちゃってますが・・・

Posted at 2017/03/29 15:49:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | お子守り | 日記
2017年03月29日 イイね!

嬉しいメッセージが届きました。

今朝も、お仕事してました。(アタリマエ)
でも即飽きてメールのチェックやら、みんカラ徘徊とか・・・
仕事しろよ。

で、メッセージが届いていました。
また女性から食事のお誘いかよ~(ウソウソ)
これ以上デートのお誘いも困るなぁ~(ウソウソ)





私のみん友さんの中から探してみて下さい。


① 女性、独身←ここ大事。
② 誕生日が私と同じ、9月6日(もちろん私の方がずっと古い年式です・・・)
③ 私が将来、専門店を開きたい車種に乗っておられます。



何とジムニー購入されたそうです。


凄いですね。嬉しいですね。

住んでいる所が遠いので一緒に走りには行けませんが、ジムニーで分かんない事あったら聞いて下さい。

あっ!おじいですので変な目的はないですよ。




またクルマ友達できちゃった。嬉しい。





今回は画像なしのブログですので、全然関係ないですが、ひこさんの430。





かっこいいですよね。
フルオーディオで、しかもサーキット全開走行。

ひこさんは、私の憧れの方です。
Posted at 2017/03/29 09:48:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | びっくり | クルマ
2017年03月28日 イイね!

長女の為に助手席を取り付けています。

何?そのタイトル。
訳が分からん!と仰る方へ。

今までのジムニーシエラちゃんの画像をどうぞ。



一人乗り~って、レーシングカーか!

ロックツアーに行く時には、ここのスペースに工具やスペアパーツやバッテリー溶接の道具などを積みます。
もちろん、お弁当もです。


しかし、4月から長女を高校に送ったりする時に、もしかしてジムニーシエラちゃんを使う時が来るかもって思いました。
どんな時かは分かりませんが、親父たるもの子どもの為にできることは精一杯する義務があります。

ジムニーシエラちゃん、車重が重くなりますが、そんなハンディなんか気にしない。



じゃ助手席どうしようかなぁ。
純正シートそのまんま取り付けたんじゃ全然面白くありません。


まず考えたのが、ランサーエボリューションとかの純正オプションのレカロシート。
ヤフオクで見てたのですが、ちょっと高いなぁ。

じゃ、他車流用でスイフトの助手席とか良さそうでした。
どうしようかなぁって考えていて、自分が座っている椅子に気付きました。

私の椅子、レカロのLXを分解した椅子に取り付けて仕事用の椅子にしたんです。

まだ石和にアップガレージがある頃、4600円くらいで購入しました。
しかし、シートレールが2万円くらいしたというオチがあります。
石和のアップガレージ、楽しかったな。今では中央市に移転したのであんまり行ってません。


LXじゃ、かなりいいかな。
これにしよう。




助手席用のシートレールに取り付けています。
ポン付け即完了。山梨ポン付け連盟ですので。





しかし、左ダイヤルは不可。




右は何とか使えそうですが、コンプレッサーに当たってます。薄型ダイヤルかな?



本当に狭い室内だなぁ。


しかも座面が高いんです。
ジムニーシエラちゃん、かなり車高を下げたのですが、年頃の長女が乗り降りしにくい。


う~~~んと悩むこと、さんご15分。
車庫の片隅に、今では使っていない運転席用のシートレールが出てきました。

これなら、切って貼っての、ちょっとした加工で出来そうです。
ちょっと仮フィッティングしたところ、ダイヤルとコンプレッサーとの干渉も回避できそうな感じでした。


先程、切るだけ切っときました。
溶接は後日します。


なぜなら、コンピュータがこんな状態にすぐなっちゃうんです。



何もしてないのに電源が落ちて、フィ~~~~ンとかなります。
で、電源を入れると、この画面。

もう寿命かな?

この月末、ぶっ壊れたら大変です~。
ぶっ壊さないうちに出来るだけ伝票入力しちゃいます。






Posted at 2017/03/28 14:51:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2017年03月24日 イイね!

育メンだね、これじゃ。

お義母さんがウイルス性の胃腸炎で入院してます。
今日、やっと退院します。

嫁のピアノ教室の生徒さんで、平日の昼間の方がいます。
レッスン中は、長男君のお子守。。。

おいおい、全然仕事にならない。


髪結いの亭主のイクメンだべ~。



お仕事はしないのに、クルマのメンテはします。
まず、仕事車のオイル交換。




ナフコで買った安いオイル。
一応、カストロール。

走行キロはこんな感じです。




前回は11/23でした。
4ヶ月で6000キロ。営業サボってるな。


で、ジムニーシエラちゃん。



キングピンベアリングの交換です。
右側サクサク~、簡単。
この調子で、左側~~~~。




がび~~~ん。
ナックルのボルト折り。え~~~ん。


社長さ~~~~~~~ん。
パワーズに泣きながらご来店~。


ど~しまししょ。
さぁクイズです。

① ほっとく
② ドリルでもんで、タップを立てる。
③ 新しいナックルにする。

社長さんは、②にしますか?
という事で、ボール盤をお借りしてアナをグリグリ。
タップを無理やり立てますが上手くいきません・・・

あっ作業している目の前に、左のナックル発見!
わお~売ってもらおう。

しかしよく見ると形が違うんです。
ステアリングロッドの部分。


あら~、11系とJB31じゃ違うんですね。初めて知った。
却下。


コツコツ作業していけばいいのですが、もう飽きちゃった。
で、私の出した結論。

正解は① ほっとく でした!


それに輪をかけて止めれば良いのに余計なことを。。。
暖かくなってきたので、パイプドアなるものに挑戦しようかなぁとか、バカな事を考えていました。

じゃ、ドアヒンジのボルト取らなきゃ。
さて善は急げ!

思いっきりタガネで叩いてもびくともしません。

おりゃ~!


はい、傷つけました。



大丈夫だ、傷は浅いぞ!
こんなことに悩む余裕も。



普通にステンキャップにするか、それとも




遊具などに使われている、ボタンタイプにしようかな?とか。


でも、そんな事言ってられないくらい、傷だらけです。






あわわ~。
今日はこのくらいで勘弁してあげます。



Posted at 2017/03/24 15:04:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2017年03月19日 イイね!

もうクタクタです~

昨日は品川駅そばでセミナー。
今回は早く着いたぞ。

探していた吉野家さんもすぐに見つかり、あ~美味かった。
さてセミナー会場へ行こう。


目の前を、ガンメタリックの458イタリアが品川駅の地下駐車場から出てきました。

うわ~カッコイイ。なんて素敵な人生。


セミナー前から盛り上がる私。



目指せ!見ず知らずのあの人。



さて、セミナーも無事終わり懇親会。




またまた、呑み過ぎ。
2次会でもバンバン呑んで、ぼーさんが今度転勤する大阪在住の講師の先生が
「うっと~しーやっちゃなぁ」を連発。

講師の先生も飽きれるほどのギャグ連発・・・


さて、前回電車が無くって帰れなかったので早めに帰ります。
「先生、電車が無くなるので帰ります!」
ってそこから又バカ話。

「もう、はよ帰れ」

はぁい。
もうかなり酔っ払い。先生本当に毎月すみません。


品川駅で、クレジットカードで切符を買おうとしたら分かんなかったので券売機のボタンを押したら、窓がガラって開いて駅員さんが!


ぶわはは~~~。

おいおいドリフのギャグか!
一瞬、こりゃかなり酔ったなって思っちゃいました。

一番向こうの券売機ですよ~って。
無事切符を買って帰りましょ。




えへへ、次の電車、小淵沢まで行くぜ。
勝沼ぶどう郷駅に止まります。


やった~。あとは帰るだけ。


勝沼ぶどう郷駅到着~。って。がび~~~~~ん。




タクシー一台もいないじゃん。。。


しょうがないので嫁に電話して迎えに来てもらいました。
お帰りなさいの長男君。





は~~~い、ピコ太郎。


で、多少酒が残った私、本日朝から従業員さんの引越しです。
一生懸命やったので写真無し。
先程終了して帰宅しました。


もうね、クタクタ。
ジムニーシエラちゃんのキングピンベアリングの交換は明日でいいや。


今日はチームパワーズの皆さんはロックツアー。
お天気も良いので楽しんでいるんだろうなぁ。

しかし羨ましく思っても仕方が無いので、この後は事務仕事しますか。


Posted at 2017/03/19 15:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56 78910 11
1213 1415 161718
1920212223 2425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation