• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コソンヤンのブログ一覧

2020年10月28日 イイね!

日光駅でシキシマに遭遇

知っている人は知っている豪華車両 大体1人100万位のツアーになるVIPな方々がお乗りになります。 シェフがお見送り 食事する車両かな? 展望車両 出口も通常口とは違い、専用の扉から出ていきました。 自分もこれに乗って旅行に行きたいなー
続きを読む
Posted at 2020/10/28 07:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月26日 イイね!

久々の夜勤

職業柄夜勤は付き物だけど、昨日は何やら人が多いな〜って思ったらポルトガルGPだったんですね そんな事はさておき日光に来ました。 紅葉もしていて良い季節でした。 平日なのにかなり渋滞。中禅寺湖までは却下となりました。 昔は明智平まで電車が走っていたそうですが、そのまま活かしておいたほうが箱根みた ...
続きを読む
Posted at 2020/10/26 19:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月05日 イイね!

期間過ぎてるし…

期間過ぎてるし…
試乗できるのか?と思いよくよく見ると、過ぎてるし… これ、今日届いたんですけどね〜 アルファエンブレム入り有田焼欲しかったな〜
続きを読む
Posted at 2020/10/05 22:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月12日 イイね!

F1エンジン

仕事上たまにF1のエンジンを見ますが、カーボンを多様してたり、タービンも市販の物とは違いますね。 センサー類もたくさんあったり全く分からん! ツインスクロールタービン良いなー ( ツインスクロールじゃ無いかも知れませんが) こういう所にこう言うのを使うのか〜 って何もフィードバック出来ないけど ...
続きを読む
Posted at 2020/09/12 21:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月11日 イイね!

ツーリング行ってきました。

日にちが経ってしまいましたが、ツーリング行ってきました。 目的は林道を走る事 割と近い距離で林道があるところを探し、場所は南足柄に決定 事前にルートなどを調べ地、大体の地図を頭に入れて行きました。 ■目的地 南足柄の林道 ■食事 万葉うどん ■時間 6時に集合 ざっくりとこんなスケジュー ...
続きを読む
Posted at 2020/08/11 11:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月06日 イイね!

ツーリングマシン

明日のツーリングマシンはシグナスが出動します。 マフラー変更に伴い、サブコンで燃料マップ修正。 フロントフォークもオーバーホール ついでにバネレート変更 久々の出動なので一気に状態を確認しないと。 久々のツーリング楽しみ〜
続きを読む
Posted at 2020/08/06 08:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月05日 イイね!

南足柄ツーリング

今週の金曜日に南足柄ツーリングに行きます。 神奈川県内で中々行く機会が無いので、南足柄に決めました。 林道なんもあって楽しそう 温泉や食事処を探さないと!
続きを読む
Posted at 2020/08/05 13:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月31日 イイね!

社外レデューサーについて ※意味あんの?

と言うことで、サードパーティ製のレデューサーが売られていますが、ABARTHは純正でエアーオイルセパレーターが付いていて、その中にワンウェイバルブが付いています。 社外品に交換する意味があるのか? と言うことで調べてみました。 マエカワエンジニアリングの記載を抜粋 "当社のクランクケース減圧バル ...
続きを読む
Posted at 2020/07/31 08:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月11日 イイね!

社外アクチュエーター取り付けている方に、一言物申したい

今まで色々な考えが有るので、口出しはしないように と思っていましたが、あまりにも多いので、少し書きます。 よくF社のを取り付けている方であるあるなのですが、 社外アクチュエーターにも関わらず、純正のアクチュエーターロッド長さに合わせました。 と言う方を多数見受けます。 アクチュエーターは、足回 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/11 19:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月07日 イイね!

Abarthについてお勉強 3-port solenoidについて

ステイホームなので勉強がてら書こうと思います。 Abarthについて素人に毛が生えた程度の知識なのでプロから言わせたら 全く違うって事もあるかもしれませんので、話半分で見てくださいな Abarthでは誰も書いていないので、書いてみようと思いました。 ======= 3-port soleno ...
続きを読む
Posted at 2020/05/07 22:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Heyhey さん
遂に来ましたか」
何シテル?   11/05 19:04
メンテナンス方法や培った知識等の内容を不定期でアップしています。 ■Youtube https://youtube.com/@KY_AUTOPARTS?si=A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
最近ではオリジナルパーツを作ったり 開発に携わったりしてます。 オリジナルタービン製 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
元々通勤スペシャルでしたが、今は休日用です。 出来るだけノーマルを維持しながら、コッソリ ...
ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
写真は探してあれば載せます。 NSRはめっちゃくちゃでしたね。 こんなのが公道で走っち ...
カワサキ ZRX カワサキ ZRX
当時はインターネット等の情報媒体はなく、雑誌から情報を得ていました。 見ているだけでワク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation