• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コソンヤンのブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

社外アクチュエーター取り付けている方に、一言物申したい

今まで色々な考えが有るので、口出しはしないように
と思っていましたが、あまりにも多いので、少し書きます。

よくF社のを取り付けている方であるあるなのですが、
社外アクチュエーターにも関わらず、純正のアクチュエーターロッド長さに合わせました。
と言う方を多数見受けます。

アクチュエーターは、足回りと同じでバネレートとプリロードでセッティングを出します。

足回りの場合、どう言うバネレートを入れてプリロードを調整して乗り心地や、足の動きを調整しますよね?

事柄を当てはめると、バネレートが分からん車高調を入れてプリロードを純正と同じに値にしました。
って書いてあるのと同じです。

こんな人が居たら、はぁ?って思いませんか?
チューニングの意味分かっていますか?
ってなりませんか?

社外アクチュエーターなら、当然スプリングバネレートは違います。その状態で純正の長さに合わせたならスイングバルブの開閉圧も違います。
つまり何がしたいのかよくわかりません、仕様の出来上がりです。

あとMタンクと言うのも付けている方が多い事
ブースト圧を社外アクチュエーターで制御して、Mタンクでも制御って
自分が整備士だったなら、この仕様って何がしたいんですか?
と聞いてしまいそうです。
ちなみにMタンクは、ソレノイド-アクチュエーター間に入れて脈動が…と書かれていますが
まー簡易機械式VVCですね。

と今日はな事を思っておりました。

アバルトはいくらアクチュエーターpsi値を上げでもアクチュエーターエラーで制御をしてくれるので、ブローは免れますが
昔のターボ車にやってたら、即ブローですね

とこんな事思った1日でした。







Posted at 2020/07/11 19:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@「いけちん」 さん
名古屋のそば美味しいですよね。」
何シテル?   08/09 13:04
メンテナンス方法や培った知識等の内容を不定期でアップしています。 ■Youtube https://youtube.com/@KY_AUTOPARTS?si=A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

オイルフィラーキャップ、軽量化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 23:53:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
どうでも良いものにお金を掛けるのではなく、意味あるものにお金を掛ける考えなので、費用対効 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
元々通勤スペシャルでしたが、今は休日用です。 出来るだけノーマルを維持しながら、コッソリ ...
ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
写真は探してあれば載せます。 NSRはめっちゃくちゃでしたね。 こんなのが公道で走っち ...
カワサキ ZRX カワサキ ZRX
当時はインターネット等の情報媒体はなく、雑誌から情報を得ていました。 見ているだけでワク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation