• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コソンヤンのブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

レーシングプラグについて、お勉強

少し手直ししました。

レーシングプラグについて
多分疑問に思っている人も、いると思います。

レーシングプラグと聞いて思い浮かべるイメージは?
•サーキット用 
•熱価が選べる 
•パワーアップする
•普通の形状と違う
位ですかね?

サーキットと熱価が選べるのは合って居ますが、パワーアップはしません。
むしろパワーダウンします。
え?って思った方も居ると思います。

パワーダウンする理由は2点
•突起部が無くなったことによる、圧縮比低下
•点火位置の変更による熱伝搬の変化

です。※サーキット専用車の場合レーシングプラグの点火位置でチューニングする場合もある

では何でレーシングプラグを使うのか?
サーキットでは高回転を多用するため、エンジン内は高温になり、通常のプラグにある電極の突起部が溶け出してエンジンブローを起こす可能性があるから。
です。

つまりレーシングプラグを使う理由は、パワーと引き換えにエンジンの安全を優先するということです。

なんとなくお分かりになりましたでしょうか?



Posted at 2022/08/11 15:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@「いけちん」 さん
名古屋のそば美味しいですよね。」
何シテル?   08/09 13:04
メンテナンス方法や培った知識等の内容を不定期でアップしています。 ■Youtube https://youtube.com/@KY_AUTOPARTS?si=A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

オイルフィラーキャップ、軽量化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 23:53:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
どうでも良いものにお金を掛けるのではなく、意味あるものにお金を掛ける考えなので、費用対効 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
元々通勤スペシャルでしたが、今は休日用です。 出来るだけノーマルを維持しながら、コッソリ ...
ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
写真は探してあれば載せます。 NSRはめっちゃくちゃでしたね。 こんなのが公道で走っち ...
カワサキ ZRX カワサキ ZRX
当時はインターネット等の情報媒体はなく、雑誌から情報を得ていました。 見ているだけでワク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation