• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月29日

ディラーは大丈夫というけれど本当かな⁉︎

ディラーは大丈夫というけれど本当かな⁉︎ 同じ車に長く乗っていたり距離が嵩んでくると劣化が進み交換するかどうか悩みます。みんカラをみたり関連記事読んだりしながら当たりをつけディラーに相談すると大抵「大丈夫です。交換する必要はありません。」と言われます。




その言葉をまともに受け止めると交換時期が遅くなり過ぎたと感じることがあります。トヨタ車のときは相談しながら早めに対処してきましたが、30万キロを超え40万キロに近づくと車の劣化に慣らされどの程度乗るかと天秤にかけながら先送りしています。それでも快く相談に応じ維持に力を貸してくれました。私の利用しているスバルのディラーは忙しいのかリスクを軽く見積り引き受けたがらない印象を受けます。その結果あれあれといった状態になってしまうことがありました。ここ数年その傾向が強まっている印象を受けます。工場の稼働上の問題もあり抑えているのではと疑ってしまいます。私が指摘すると強くは否定できない様子が伺えます。
もっとも素人の個人的な感想なので、ああ、そういう受け止め方や感じ方があるのだと思ってください。全く違う感想や体験の方も多くいらっしゃると思います。

10万キロまで6,000kmとなり大掛かりな整備を考えていますが冒頭に書いた様な話になり昔は快く応じたショックアブゾバーやゴム系の交換も引き受けたくないなあという裏面メッセージが伝わってくるのは考え過ぎでしょうか。
私が企業サイドの経営管理側であれば仕事量、収益など各種要因からやんわりお断りする方向に舵をきっていく可能性を否定できません。企業も生き物で生き残りを賭けて日々活動しているからもっとシビアなはずです。😅




ブーツ系は4つともまだ大丈夫そうですな感じがします。
10万キロを目安にスタビライザーのゴムは交換という話も聞きます。




この2つの部分は亀裂が入ってもこれ以上見た目は変わらないことが多い。
本当はどうなのかよく分からない部品の一つです。




この部品は劣化が目立つように思います。
擦ると指先にゴム?or 樹脂がよれて付いてきます。交換時期のように思います。


タイヤ交換時の点検でシールドや樹脂系パッキン類の経年劣化が気になります。
亀裂、触るとゴムの細かい物が指に付着する、弾力性が衰えてきているなど。
金属系の消耗部品は目視や計測で当たりがつきます。流体系のものは時間経過とストレス強度で交換時期を機械的に決めているのでそれに従います。私の運転は車に無理をかけることがあり街乗りではないため早め早めに手を打つ様にしています。

私のスバル歴は26年程、レガシー、アウトバック、フォレスターです。運の悪いことに3台ともAタイプです。一番故障や問題の起きやすい製造になっています。
維持管理にはかなり注意をその都度払い手当てをしてきたつもりです。お陰でディラーや社員のいい加減な所にも頑張りにも触れてそれなりに対応してきたつもりです。
ディラーからすると中途半端な知識を持った嫌な扱いにくいオーナーになっていると思います。もう歳も歳だから諦めて上手に関わっているのだろうなと思っています。
ブログ一覧 | Forester | クルマ
Posted at 2023/11/30 10:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

16万キロ突破
newguttiさん

10万キロまでの消耗品一覧(自動車 ...
tamagawaさん

ウェザーストリップ・リア交換
hiro_sanさん

CVTの消耗具合
ji0********さん

車の年代に合った整備
岸辺 露伴さん

謎の液体付着…。
Y.エリクソンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ようやく結婚式場に到着しました。あとは静かに待つだけです。」
何シテル?   06/24 10:21
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45 6 7 8
910 11 121314 15
161718 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

迎え火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 10:42:51

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
2018年5月、42万キロにて登録抹消しました。 奥さんの車と交換して仕事の足として使 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation