• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月26日

DUCATI SSの整備 【26】細部の手直し

ひとまず過剰に警戒せずに走らせられるようになったようなので、
見落としていたり、後回しになっていたりする箇所をボチボチ修正しています。

●タコメーターケーブルの取り付け修正
alt
暗いものを無理やり明るくした不鮮明な画像で失礼。
先日コメント欄でご指摘をいただいていた、タコメーターケーブルの収まりの悪さを修正しました。
作動に不具合はないが、ギヤがきちんと噛んでいないのだろうか?と、恐る恐る着手したところ、
単にドライブ側のケーブル取り付けねじ部が渋く、奥まで締めこまれていなかっただけでした。
ねじを修正して締めこんで一件落着。ご指摘に改めて御礼申し上げます。
alt

ちなみにF1やSSのヴェリア製タコメーター本体へのケーブル取り付け部はレース部品同様に凝っていて、
メーター真下で直角に向きを変え、取り回しに無理のない任意の方角でケーブルを取り廻せるようになっています。
同社製機械式メーターには流用も可能だと思います。
alt


●フロントフェンダーとタイヤのすき間対策
alt
エアコン配管穴埋め用パテ(粘土状で固まらない)を使用して、フェンダー先端裏側に”エアダム”を作製。
フロントフェンダーとタイヤの間が手が入るほど開いていると、この部分に空気が溜まり、
いわゆるセルフステアの際の抵抗(特に初期)になるようです(操舵軸を中心に、てこの原理)。

筆者自身も半信半疑でしたが、試してみると極低速域でもリーン初期のタイミングから抵抗なく徐々に舵角が入り始めるようになり、挙動の再現性が上がり(想定できる)、特に夜間の走行時など、筆者には大きな安心感が得られます。
一度試してみられると面白いですよ。但し見えないようにやってください(笑)

★916やSSie用のシャープなデザインのフロントフェンダーを、内幅を合わせるアダプターでボルト穴を合わせるよう作製すれば取り付けできそうで、似合うかどうか判りませんが近々試してみるつもりです。

●ハイテンションコード短縮
コードの通し方を変えて長さが余っているので、ひとまず5㎝程短くしてみました。
ボケボケの写真で恐縮ですが、工具箱の金切りばさみで無理に切ってみたら、芯線がシリコン絶縁体を押しつぶして偏ってしまいました。これでは電流がリークしてしまいます。
alt

下の切り口は、ホースカッター(上の赤い工具)で切断したところ。
切れ味良好で、芯線と被覆の間の絶縁体部分は全く損傷していません。
直角にきれいに切ることができるのでお勧め。切り口部分の見栄えがします。
alt
時間が経つと見慣れてしまうので、気付いた時に対処しておくとスッキリしますね。

ブログ一覧 | 整備日誌 | 日記
Posted at 2025/02/26 14:13:41

イイね!0件



タグ

関連記事

スピードメーターケーブル断線
終太郎さん

タコメーターの位置を変えてみる
メタリストkさん

FTRのハンドルを
蓮襟さん

そろそろイケるかな
しぇぱ@さん

アンプボード製作・・・備忘録④
よるしようさん

☆ テスターコード補修
ホワイトツリーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DUCATI SSの整備【73】SS800との乗り比べ印象記 http://cvw.jp/b/1333960/48560984/
何シテル?   08/07 18:30
灸太郎くん(キュウタロクン)です。 職業・思想・信条・立場など違えど 共通の話題で交流できるのは良いですね。 記述は残ることを意識しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デーモンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 10:02:12
熱意こそ原動力!セルフメイドGTO 
カテゴリ:改造
2023/09/16 17:45:53
 
人車共OH中 - サムライコンテッサ 現行エンジンを分析する! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 18:52:16

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
第三期、またまたユーノス(笑) (新車当時、周囲では誰もロードスターとは呼びませんでした ...
ホンダ バモスホビオ 灸三郎くん (ホンダ バモスホビオ)
ステンレスたわし実験車 ”灸三郎くん” 号です♪ 慣れ親しんだアクティ一門の欲張りバージ ...
イタリアその他 その他 マランカ125 (イタリアその他 その他)
MALANCA ― 知る人ぞ知るイタリアの125ccスーパースポーツ、 マランカ125の ...
ヤマハ RD125-II ヤマハ RD125-II
2ストローク二気筒”リトルツイン”。自作Junkyard Special。 胸のすく吹け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation