• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月22日

DUCATI SSの整備【48】エンジンオイル抜き取り

DUCATI SSの整備【48】エンジンオイル抜き取り オイルクーラーを取りはすす前に、エンジンオイルを抜き取りますが、
クランクケース下側のドレンボルトと水平シリンダーの排気管が非常に近いので、抜いたオイルが排気管に掛かってしまいます。

後で拭き取ればいいのですが、あまりに大量に付着したオイルを拭き取り・洗浄するのも面倒かつ不経済なので、
何か対処法はないか?と数日間思案していました。

****************************************

要は右側に傾けた状態でオイルを抜き取れば良いのですが、
あいにく右側にはサイドスタンドはないので、メインテナンススタンドの左側に木片を入れて右に傾けてみました。

ちなみに筆者は後輪アクスルに差し込んでリフトアップするスタンドを常用しています。
(恐らくはヤマハ純正品。TZかTZR用と思われる)
アクスル穴の径に合わせ、建築資材売り場で見つけたΦ8mmの長めのピンを差し込んで使っていて、丸頭形状で長さも適切なため、特に幅調整式にありがちな外に出っ張って引っ掛ける危険は皆無。
リフトする際もずれて落下する恐れがなく、穴を開けてベータピンを入れるようにすれば(今回は入れていません)多少傾けても抜け落ちる心配はないのでお勧めです。
alt
写真は木片を一枚差し込んでありますが、もう一枚追加しました。

後ろから見ると
alt
見た目に不安感がありますが、少し揺すったくらいではびくともしないので、大丈夫そうです。
alt
念のため前輪を傾いている側に切り、フロントブレーキを効かせた状態にしておきます。
(見た目にカッコ悪いですが(笑))
****************************************

ドレンボルトやオイルフィルターを取り外してみても、
大きな流れは排気管には掛からず、してやったり♪
抜き終わりに近づいての糸のような流れは、風に吹かれて少し掛かってしまいましたが、大したことはありません。拭き取りも楽々。
alt


●誤算だったのは、750F1の時と違って汎用の”手錠型”フィルターレンチが使えなかったこと。
パンタ系の流れをくむ800㏄までのスモールケース車両と違って、
水冷スーパーバイク系と共通のラージクランクケースの場合、オイルフィルターの突き出し量が少ないようで、純正のオイルフィルターレンチ(ソケットレンチ式)を使う必要がありました。

実のところ、筆者は高を括って「パンタ同様、汎用品で十分」と思い込み、「どうせ使わねぇぜ」とばかり、部品購入時におまけでついてきた純正オイルフィルターレンチを適当に邪険に扱っていました(笑)
少し前に何か部品を探している際には見かけていたのですが、どこかに適当に片づけてしまったようで必要な時に見つからないいつものパターン。。。情けなや。。。

結局は「最後の手段」破壊系工具の雄(?)パイプレンチで難なく取り外しできましたが…
****************************************

問題になるのはオイルフィルター取り付けの際の締め付け。
今回は手持ちのK&N製品を使用したところ、ありがたいことにスパナを掛けられるように(確か対辺17mmくらい)先端部が成形されていました。地獄に仏とは正にこのこと。
次回までにはフィルターレンチを見つけておかねば。。。(笑)
alt
なお、オイルフィルター組み付けに際してはフィルター内にオイルを満たし、パッキン部分にも摩擦で捩れないようオイルを塗って組み付けました。

あとはオイル注入ですが、オイルクーラー交換作業を終えてからにしたいと思います。
(万一オイルを抜く羽目にならないとは限らないので)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/22 20:55:34

イイね!0件



タグ

関連記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

LapTimeファンミーティング❣ ...
saramanderさん

オイル交換2025年【S2000】
だっく916さん

遊び心で❣️オイルフィルターレンチ ...
た~じ~さん

オイルフィルターレンチをゲット🙂
Aim to Rさん

インテグラ オイルフィルター交換
mochi-zさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@パパンダ どこへ渡りたいのかが気になりますね(笑)」
何シテル?   08/16 12:08
灸太郎くん(キュウタロクン)です。 職業・思想・信条・立場など違えど 共通の話題で交流できるのは良いですね。 記述は残ることを意識しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デーモンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 10:02:12
熱意こそ原動力!セルフメイドGTO 
カテゴリ:改造
2023/09/16 17:45:53
 
人車共OH中 - サムライコンテッサ 現行エンジンを分析する! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 18:52:16

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
第三期、またまたユーノス(笑) (新車当時、周囲では誰もロードスターとは呼びませんでした ...
ホンダ バモスホビオ 灸三郎くん (ホンダ バモスホビオ)
ステンレスたわし実験車 ”灸三郎くん” 号です♪ 慣れ親しんだアクティ一門の欲張りバージ ...
イタリアその他 その他 マランカ125 (イタリアその他 その他)
MALANCA ― 知る人ぞ知るイタリアの125ccスーパースポーツ、 マランカ125の ...
ヤマハ RD125-II ヤマハ RD125-II
2ストローク二気筒”リトルツイン”。自作Junkyard Special。 胸のすく吹け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation