• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月02日

DUCATI SSの整備【55】試運転で答え合わせ

DUCATI SSの整備【55】試運転で答え合わせ いつものテストコースで試運転してきました。先日までの整備の答え合わせです(笑)

●キャブレタースライドバルブのスプリング変更
alt
 これはほぼ目論見通りのようです。柔らかいスプリングにより、スロットルを閉じた際の急激な減速度が緩和され、ギクシャクとした動きが減ったようです。
 アップシフトの際など、従来は気合を入れてスロットルグリップとクラッチレバーとギヤペダルのタイミングを合わせていたのが、今度は気楽に気持ちよく決まります。
 その代わり、というか、たまたま同じタイミングで気付いただけかもしれませんが、ダウンシフトの際のブリッピングのツキが今一つのようで、ギヤの落ちが今一つ決まらない感じです。
 もう少し煮詰めを行いたいと思います。


●シフトロッドの延長
 これはアップシフトの際の感触が物語っているように思います。足応えが少し増した気がします。剛性感が上がったということでしょう。


●タイヤ空気圧見直し
 リヤタイヤの空気圧を下げてみたところ、突き上げ感は減少しました。その反面、荒れた路面や舗装の継ぎ目などで後輪側からよろめくような感覚が出てきました。
 もう少し増減を試して、最適なところを探ってみたいと思いますが、前後輪バルブ組み間違いのせいで調整しづらいのが難点。


●新調した点火プラグ、これはきれいに焼けています。真っ白(笑)
alt
 排気音も吹け上がりも軽やかになり、4000rpmあたりのバラついた感触も少し改善されたようです。
 これだけ焼けていれば、燃料を増量する方向で、ジェットニードルのクリップ位置を下げたり、以前のようなテーパー傾斜のきついものを再度試してみても良いかもしれません。

ということで、改善作業はまだまだ続きます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/03 00:28:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

DUCATI SSの整備【54】ス ...
灸太郎くんさん

プラグホール
ma-tanさん

CBR600RR 2024モデル新 ...
モーレツ太郎さん

モンキー&ゴリラ ストリート用 エ ...
亡霊師ーさん

カムチェンリフター交換顛末記
ひでエリさん

ポッケのレストア 完成? キャブレ ...
K2SKISSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DUCATI SSの整備【55】キャブレターニードル調整と整備性改善 http://cvw.jp/b/1333960/48407649/
何シテル?   05/04 05:00
灸太郎くん(キュウタロクン)です。 職業・思想・信条・立場など違えど 共通の話題で交流できるのは良いですね。 記述は残ることを意識しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

デーモンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 10:02:12
熱意こそ原動力!セルフメイドGTO 
カテゴリ:改造
2023/09/16 17:45:53
 
人車共OH中 - サムライコンテッサ 現行エンジンを分析する! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 18:52:16

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
第三期、またまたユーノス(笑) (新車当時、周囲では誰もロードスターとは呼びませんでした ...
ホンダ バモスホビオ 灸三郎くん (ホンダ バモスホビオ)
ステンレスたわし実験車 ”灸三郎くん” 号です♪ 慣れ親しんだアクティ一門の欲張りバージ ...
イタリアその他 その他 マランカ125 (イタリアその他 その他)
MALANCA ― 知る人ぞ知るイタリアの125ccスーパースポーツ、 マランカ125の ...
ヤマハ RD125-II ヤマハ RD125-II
2ストローク二気筒”リトルツイン”。自作Junkyard Special。 胸のすく吹け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation