• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月15日

優しいBMW

 







 納車後、ロドスタを立て続けに乗ってみて、自分にとっては硬派なスポカー的乗り味と操縦性を感じ取れたところで4日ぶりにBMWにスイッチしたところ、その座席の広さや快適さ、操作系の優しさに思わず、「あ~良かった、こちらを残しておいて。」、、、としみじみ感じました。

 そこで今日は自分の中で3台の車のランク付けをしてみることにしました。

 それにしても、人間の感覚って如何に相対的なものか、身を持って知ることになりました。

つまり今回感じられた落差は、特にアクセルとハンドルの軽さの変化加減がBMWに乗った後で、キューブに乗り換えた時に感じた感覚の差とほぼ同じと言えます。

ハンドルの軽さ 軽い順に      キューブ BMW ロドスタ
アクセルの軽さ 軽い順       キューブ ロドスタ BMW
長距離運転での快適さ       *BMWと同率でロドスタ キューブ
シートの快適さ 良い順に      BMW ロドスタ キューブ
乗り心地の良さ             BMW *キューブと同率くらいでロドスタ
静かさ                  BMW キューブ だいぶ下がってロドスタ
高級感                  BMW ロドスタ だいぶ下がってキューブ
運転の楽しさ              ロドスタ BMW だいぶ下がってキューブ
夏の快適さ たぶん  キューブ BMW ロドスタ
総合的な快適さ 良い順に     BMW キューブ ロドスタ

*長距離の快適さ同率の理由) ロドスタとBMWが同率なのは、運転が飽きない事がロドスタの方が優位なため。

*乗り心地の良さが同率の理由) キューブは良いのですが、どうしても安っぽさが伴います。ロドスタは小さい凹凸でやや硬いけど、路面良ければ非常にしなやか。


ああ、いろいろ考えると訳が解らなくなりますが、どちらにしてもロドスタとBMWに感じる落差は素敵です。BMWがとてもアダルトで素敵な車に見えてきます。

また一覧で見てもこの三つの比較でBMWは上位が多いです。BMWはトヨタ的な全項目て80点以上の優等生にも思えますが、そこはトヨタとは違う奥ゆかしさ、深さみたいなものが違うということで。
 
 まだキューブが手元に残る可能性はゼロではありませんが、BMWを残して正解だと思いました。
ブログ一覧 | BMW3er E46 | クルマ
Posted at 2013/02/15 08:19:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

あまり優しく無いBMW From [  A good horse becom ... ] 2013年2月15日 19:32
この記事は、優しいBMWについて書いています。   ほぼ、パクリですが内容は、随分違うと思います <a href="/image.aspx?src=http://cdn.mkimg ...
手強いBMW(Z4M) From [ Fisher's Blog ] 2013年2月15日 21:44
おもしろい内容のブログ拝見したので 僕も最近の愛車3台の相対的位置関係整理をやってみます (^^; この記事は、優しいBMWについて書いています。 エントリー№1 <A href="http:/ ...
ブログ人気記事

117クーペへの思い
空のジュウザさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2013年2月15日 8:45
BMWはスポーティだと言われていても,スポーツカーに乗ると,やっぱり3は,「スポーツセダン」なんだなぁ,と感じますよね.Mスポや大排気量でなければ,さらに優しさが増しますし.

こういう差を感じ取れるのも,複数台所有のおもしろさですね.
コメントへの返答
2013年2月15日 12:45
コメントありがとうございます。

そうですね、スポーツセダンという意味が今回はっきりわかって良かったです。
2013年2月15日 8:54
おはようございます。

わかりますそのお気持ち(笑)

B3買ってから7シリーズいらないんじゃないの?ってよく言われますが、そうじゃないんですよね(笑)

それと車の評価ってやはり相対的なものですよね。
モータージャーナリストと言われている人でどれくらいの人が絶対的な評価を下せるのか??とも思います。

これから色々楽しそうですね!!
コメントへの返答
2013年2月15日 13:07
コメントありがとうございます。

ええ、そうなんですね、、、相当、快適だという気がしますが、、、でも7シリに比べたらB3ってやっぱり小型車になるんでしょうね。

ああ、そういえばこの前の続きですが、クーペだからこその補強だったそうで、、、そこまでは気づきませんでした。(B3との比較対象としては可愛そうですが)同じく2ドアクーペ日産のワンエイティなんかユルユルだそうですね、、、ボディ剛性。

ジャガーXJや7シリみたいなでかい車、ほんとは一番好きなんですが、、、。ガレージの都合が許せば中古でいいから欲しいですが、全長5m以内じゃないと収納できないのです(;_;)

ジャーナリストの評価ってホント、解釈に注意しないと鵜呑みにして選んだりすると結構、大変かもですね。やはり自分の感性を大事にしていきたいですね。
 
2013年2月15日 9:10
おはようございます。

BMWは、やっぱり長距離乗っていても疲れませんよね(^-^)
乗っていてもも、安心感があるし快適です(^-^)

キューブは、ファミリー的な感じがありますね(^-^)
あっ!たまには、キューブ乗ってみたいですね(^_^)ノ
あのシートの快適さは、サイコーでしたね(^-^)
小回りがきいて、軽自動車みたいに乗れたのが印象的でしたね(#^_^#)

ロドスタは、乗ったことないのでわかりませんが、早そうな感じがしますね(^-^)
コメントへの返答
2013年2月15日 13:03
コメントありがとうございます。

確かに高速の快適性はコンパクトなFR車なのに、さすがドイツ車といつも感心しています。昔、シルビアに乗っていたときは高速道で不安感がつきまとうハンドリングで、だからFRって不安定な乗り物なんだと長く誤解してましたからね。それがゴルフにしばらく傾倒していた要因でもありましたが、、、。

 ロドスタはETCまだつけてないんで高速乗ってませんが、前評判では悪くないという事でした。またレポートします。

北海道は一般道でも速度レンジが高いですよね。どうぞ安全運転でお気を付けください。
2013年2月15日 11:21

シーンに合わせての車選びができますね(⌒‐⌒)

僕は…

当分は今のままですf(^_^)

あと3年は乗るつもりですo(^o^)o
コメントへの返答
2013年2月15日 13:04
コメントありがとうございます。

そこまで優雅な感じではないですが、、、(笑)

もう一台だと我慢できない体になってしまったのは事実です(爆)
2013年2月15日 21:37
面白いブログですね
トラバらせてもらいます。
僕もパクッテ書いてみます

了承願います。(^^;
コメントへの返答
2013年2月15日 22:21
フィッシャーさん、コメントありがとうございます。
ええ、大歓迎ですよ、ありがとうございます!
2013年2月15日 22:11
いきなり、許可を得ずにトラバってしまい申し訳ありません
このブロク見た瞬間に、思いついてしまいました(≧∇≦)
落差があると、楽しいのですが
ランドローバーディスカバリーの鈍重さには、最後まで馴染めませんでした(笑)

あ、ウチのは、殆どオヤジ(実家)のクルマですf^_^;
コメントへの返答
2013年2月15日 22:25
コメントありがとうございます。

ああ、いえいえ、全然大丈夫ですよ、ありがとうございます!

ところでクロカンの鈍重さは私も結局、馴染めませんでした。気が短く負けん気が強いみたいで、トロいと苛つく質でして(笑)

プロフィール

「最新のBMWの横に並んでも、どんなグレードであっても、ちっとも惨めにならない誇り高き我が愛妻🥰」
何シテル?   08/16 08:14
20代後半までバイク免許しか持っておらず、関心はそっちにありましたが、やはり生身の身体は一つしかなく、一家の大黒柱として(古)、家族に迷惑はかけられなくなり、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

APIO トツゲキパワーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:50:26
ステンレスターボパイプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:44:32
Rhode Gear SPARE TIRE SHUTTLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:25:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) AAAA (アウディ A4 (セダン))
第一印象と試乗の結果が凄かったので衝動買いに近かったです💦 大排気量V8シーマを彷彿 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
(一番、下の方から読んで下さい)  2024年4月23日 朝目覚めたらスイスポ買い増しな ...
スズキ ジムニー 爺夢似(じいむに) (スズキ ジムニー)
最良の7型の一つ前の6型、ランドベンチャー しかしこれで充分です‼️実は数年前から何度も ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020.5.24 納車しました。 漸く本流に帰って参りました❣️ 納車後に分かったん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation