• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月16日

ワイトレは嫌だ〜〜

車高調整の調整不良を望ましい調整範囲に、また片側約15ミリ程度のワイドトレッドをノーマルトレッドに戻した結果、、、
















かなり内側に引っ込みました。
しかしながら絶大なる好変化❣️




車高の変化により揺り返しの強い乗り心地が当たりがソフトに、

そしてノーマルトレッド化により、僅かにロールする感じがコーナー進入初期に感じるものの、

そのハンドリングは今迄は何だったの?

というくらい軽快なハンドリングとなり、めくるめくコーナーを鋭く切り裂く様にクリアする特性に変化しました。

フロントタイアの接地面圧もより高めとなり、トラクション、グリップ即ちCP(コーナーリングパワー)が増す事もあるのだと思います。



まぁ、

一概にどちらが良いかとは言えない面もあり、あくまでも個人の好みの問題かなと

これは安定性や乗り心地、ルックス重視なのか、ハンドリングの軽快感をとるのか、

何をどれだけ重視するのかで、まるきり見方、感じ方は違うと思います。


ただわたし的にはワイトレ化の前後でこれだけの違いを感じた結果、ワイトレ化はGTに関しては不可、嫌と感じました。



隊長に頼んでもらったけどワイトレ仕様には使えなかったノーマルトレッド用のホイールボルト、頼んどいて良かった〜〜(^^)v





ところで
新たに気づいた事として

揺り返しの強い足廻り設定は、、、

ボディ全体、特に柔らかいマウントを介したエンジンやミッションが強めに揺れるためなのか、セレスピードのギアチェンジ自体が前後で、ボディの揺り返しに合わせたかの様にギクシャクしていた状態があり、何ともスムーズにドライブするのが難しく感じていました。




おそらく同時にフロントタイアのトラクションが向上した結果、低速スタート時のジャダー減少や、セレスピードの変速マナーがチャッチャッと小気味よい感じに変化した事に繋がったのは、思わぬ副産物的な特性変化でした❣️

ブログ一覧
Posted at 2018/05/16 08:28:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

岩手旅行記📖🚘後編
メタひか♪さん

崎陽軒 幕の内弁当
こうた with プレッサさん

千里浜なぎさドライブウェイ
rodoco71さん

雨上がりの赤レンガ倉庫へ
彼ら快さん

選挙を弄ぶ輩…
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「条件が良ければ区間燃費がどんどん伸びる」
何シテル?   05/10 10:01
20代後半までバイク免許しか持っておらず、関心はそっちにありましたが、やはり生身の身体は一つしかなく、一家の大黒柱として(古)、家族に迷惑はかけられなくなり、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

APIO トツゲキパワーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:50:26
ステンレスターボパイプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:44:32
Rhode Gear SPARE TIRE SHUTTLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:25:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) AAAA (アウディ A4 (セダン))
第一印象と試乗の結果が凄かったので衝動買いに近かったです💦 大排気量V8シーマを彷彿 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020.5.24 納車しました。 漸く本流に帰って参りました❣️ 納車後に分かったん ...
スズキ ジムニー 爺夢似(じいむに) (スズキ ジムニー)
最良の7型の一つ前の6型、ランドベンチャー しかしこれで充分です‼️実は数年前から何度も ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
(一番、下の方から読んで下さい)  2024年4月23日 朝目覚めたらスイスポ買い増しな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation