• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月03日

なぜ純正はブローバイガスが一方通行ではないのか?

なぜ純正はブローバイガスが一方通行ではないのか? 2日前、何となくエンジンのかったるさ、もっさりした感じを覚え、社外のワンウェイバルブ付きブローバイガスホースを取り外した事、そしてそちらの方、つまり純正の単なるゴムホースの方がエンジンのトルク変動や回転抵抗、つまりアクセルレスポンスがよりナチュラルでスムーズになっていることがわかりました。

違いを箇条書きにしてみます。

① 双方向の純正ホースに戻すと下りのエンブレは僅かに強めに効くが、ダウンシフト時の回転上昇が穏やかで、より自然に感じる。(これはブローバイガスが一方通行かそうでないかにより予想される理屈通りの変化と言えます)


一方通行にするとクランクケース内圧が低めで抵抗が少なくなるのか、エンジンが回り過ぎて煩い、同じインジェクター噴出ゼロだから純正はエンブレ制御をクランクケース内圧も含めて考えているのではないか⁉️であればエンジンへの純粋な機械的な負荷は純正仕様のクランクケース内圧利用の方が合理的と感じる。
 

②アクセルレスポンスが良く感じ、変速ショックが小さく感じる。
 ある方のブログによれば、ワンウェイバルブはブローバイガスの流れの抵抗にしかなってないと感じるのでワンウェイバルブは取り外した、とある。
 私の場合も取り外した結果からその感覚に同意せざるを得ない。  

 勿論、ワンウェイバルブの口径や構造の差により抵抗は変化するので一概に言えませんが、、、


以上が取り外した結果です。


そこで疑問です。


何故ワンウェイではない双方向に流れる単純な構造のホースを純正は採用しているのか?

 コストは勿論、理由のひとつでしょう、、、しかしプレミアムサルーンであるE46なら最初からワンウェイバルブくらいならコストかけられる範囲の装備である気もします。でもそうなっていない。

 これは私の推測ではワンウェイバルブは、どちらかというと高速域を重視、かつ標高差がない比較的フラットな、つまりレースやサーキット志向であり、

純正のブローバイガスが双方向に流れるホースになっているのは、万能であること、すなわち走行環境が極低速から高速まで変動が短時間で目まぐるしく入れ替わり、かつ標高差が様々にある一般道路環境では、ブローバイガスは双方向に流れた方がエンジンから感じる体感ストレス、すなわち音や振動、アクセルレスポンス、エンブレの効き具合の変化がよりナチュラルで穏やかで、ドライバーにとりより低ストレスで、現実の道路環境に合った万能性を持っている、という事ではないでしょうか、、、

少なくとも愛機E46ではその様な状態です。





何度か行きつ戻りつしましたが、もうワンウェイバルブに戻ることはないでしょう。





ブログ一覧
Posted at 2021/05/03 05:36:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

2021年5月3日 6:22
正しいか、正しくないかは別として、素晴らしい考察ですね🙂
私は、ぼうんのうさんの見立てを信じます☺️
コメントへの返答
2021年5月3日 6:45
へへへ( ^ω^ )

ありがとうございます♪
確かに正しいのか、正しくないのか凄い微妙です、、、

叶うならメーカーのエンジニアに一度、聞いてみたいですね(笑)

プロフィール

「最新のBMWの横に並んでも、どんなグレードであっても、ちっとも惨めにならない誇り高き我が愛妻🥰」
何シテル?   08/16 08:14
20代後半までバイク免許しか持っておらず、関心はそっちにありましたが、やはり生身の身体は一つしかなく、一家の大黒柱として(古)、家族に迷惑はかけられなくなり、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

APIO トツゲキパワーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:50:26
ステンレスターボパイプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:44:32
Rhode Gear SPARE TIRE SHUTTLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:25:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) AAAA (アウディ A4 (セダン))
第一印象と試乗の結果が凄かったので衝動買いに近かったです💦 大排気量V8シーマを彷彿 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
(一番、下の方から読んで下さい)  2024年4月23日 朝目覚めたらスイスポ買い増しな ...
スズキ ジムニー 爺夢似(じいむに) (スズキ ジムニー)
最良の7型の一つ前の6型、ランドベンチャー しかしこれで充分です‼️実は数年前から何度も ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020.5.24 納車しました。 漸く本流に帰って参りました❣️ 納車後に分かったん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation